2017年 愛知県西三河南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績



















2017年 愛知県西三河南地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 安城市立東山中学校 指揮 : 細井規史
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《天文学者》 より ハイライト (レハール (高橋宏樹))
銀賞
2 西尾市立鶴城中学校 指揮 : 高津光信
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞・代表
3 西尾市立平坂中学校 指揮 : 星野早紀
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ブルーバックの瞳 (日景貴文)
銀賞
4 知立市立竜北中学校 指揮 : 神田若菜
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] セドナ (ライニキー)
銀賞
5 刈谷市立刈谷東中学校 指揮 : 佐藤貴裕
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 (松下倫士)
金賞
6 刈谷市立富士松中学校 指揮 : 鋤柄久美子
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] スペイン奇想曲 より アルボラーダ、情景とジプシーの歌、アストゥーリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))
金賞
7 安城市立安城西中学校 指揮 : 村上枝理子
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ティル・ナ・ノーグ~幻影の島~ (樽屋雅徳)
銀賞
8 安城市立安城南中学校 指揮 : 近藤友里加
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
銀賞
9 安城市立安城北中学校 指揮 : 今泉彩
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
銀賞
10 西尾市立吉良中学校 指揮 : 小嶋哲夫
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
金賞・代表
11 安城市立安祥中学校 指揮 : 鈴木あかね
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 空の回廊 (福田洋介)
銀賞
12 碧南市立南中学校 指揮 : 市古友之
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
金賞・代表
13 高浜市立高浜中学校 指揮 : 工ゆみ
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞
14 安城市立篠目中学校 指揮 : 小林恵美
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ガラスのちぎり絵 (M.ゴールドマン)
銀賞
15 刈谷市立雁が音中学校 指揮 : 小野行俊
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (石津谷治法))
金賞
16 刈谷市立刈谷南中学校 指揮 : 山本由実子
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
銀賞
17 西尾市立一色中学校 指揮 : 原田麻衣
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] パープル・トワイライト (ロングフィールド)
銀賞