2011年 長野県東信地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績







[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

金賞・代表














2011年 長野県東信地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 小諸市立芦原中学校 指揮 : 堀口理恵
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ラタフィア (フランセン)
銅賞
2 小諸市立小諸東中学校 指揮 : 山口昌浩
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
銅賞
3 上田市立丸子中学校 指揮 : 金井弘
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
金賞・代表
4 軽井沢町立軽井沢中学校 指揮 : 江波戸美和
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
銀賞・代表
5 上田市立第一中学校 指揮 : 坂川伸二
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
銀賞
6 上田市立塩田中学校 指揮 : 今井拓也
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
金賞・代表
7 御代田町立御代田中学校 指揮 : 依田奈津子
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)
銀賞
8 上田市立第三中学校 指揮 : 宮下信子
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
銀賞
9 上田市立第四中学校 指揮 : 峯村智子
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より Ⅰモスクワを疾走ⅡワルツⅢポルカⅣギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
銀賞
10 上田市長和町中学校組合立依田窪南部中学校 指揮 : 佐々木恵里
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
銀賞
11 上田市立真田中学校 指揮 : 宮下東
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
銀賞・代表
12 佐久市立野沢中学校 指揮 : 箕輪朗栄
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (小野寺真))
銅賞
13 東御市立東部中学校 指揮 : 坂口みな子
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] シンフォニック・ダンス (福田洋介)
銀賞・代表
14 上田市立第六中学校 指揮 : 竹内菜穂子
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より Ⅲ.祈りⅡ.情緒Ⅳ.陽光 (高昌帥)
金賞・代表
15 佐久市立浅科中学校 指揮 : 林田聡子
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (山本教生))
銅賞
16 佐久市立臼田中学校 指揮 : 山口正宏
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
金賞・代表
17 上田市立第五中学校 指揮 : 池田静
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)
銅賞
18 佐久市立浅間中学校 指揮 : 萩原枝里香
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 序奏~北京の民よ(第1幕)誰も寝てはならぬ(第3幕)、私の勝利が:第3の問い(第2幕)砥石よ回れ(第1幕)、世界の隅々から(第2幕)我らが皇帝陛下万歳(第3幕)おお神聖 (プッチーニ (後藤洋))
銀賞・代表