2000年 埼玉県西部地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績















2000年 埼玉県西部地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 坂戸市立住吉中学校 指揮 : 阿部和博
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための「天地人」 (和田薫)
銅賞
0 川越市立野田中学校 指揮 : 清水靖
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
努力賞
0 狭山市立東中学校 指揮 : 渡邊芳徳
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (佐々木幹尚))
銀賞
0 飯能市立加治中学校 指揮 : 中川徳夫
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
シード・代表
0 飯能市立飯能第一中学校 指揮 : 相沢茂
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋))
金賞・代表
0 飯能市立飯能西中学校 指揮 : 落合誠
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
シード・代表
0 所沢市立向陽中学校 指揮 : 柿沼信夫
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ミシシッピ組曲 より Ⅲ過ぎしクレオールの日々Ⅳマルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
銀賞
0 川越市立大東中学校 指揮 : 臼井健一
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
努力賞
0 所沢市立山口中学校 指揮 : 高橋清
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] スラヴ舞曲 より 第2集作品72より第1番、第5番 (ドヴォルザーク (高見沢努))
金賞・代表
0 上福岡市立第一中学校 指揮 : 坂公道
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
0 大井町立大井東中学校 指揮 : 増田郷樹
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ハンガリーの風景 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅴ (バルトーク (山本教生))
金賞・代表
0 所沢市立上山口中学校 指揮 : 唐橋裕子
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
努力賞
0 所沢市立中央中学校 指揮 : 生田晃三
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
努力賞