1967年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績





0 日本大学 指揮 :

[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 不明

不明・代表




0 駒澤大学 指揮 :










1967年 大会 の部


開催記録

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
0 中央大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)
不明・代表
0 愛知大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 序曲《アーガンオーツ》 (G.E.ホルメス)
不明・代表
0 愛知教育大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明・代表
0 日本大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 不明
不明・代表
0 関西大学 指揮 : 川西敏夫
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (ジャンニーニ)
不明・代表
0 香川大学管弦楽団 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための式典 (カカヴァス)
不明・代表
0 駒澤大学 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
不明・代表
0 沼津工業高等専門学校 指揮 :
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 第2組曲 (ジェイガー)
不明・代表
1 三重大学 指揮 : 谷戸哲
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)
1位・代表
1 岩手大学 指揮 : 佐藤実
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 楽劇《ラインの黄金》 より アルベリッヒの祈り (ワーグナー (カイエ))
最優秀賞・代表
1 東北学院大学 指揮 : 千葉雄一
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
1位・代表
1 関西学院大学 指揮 : 鷲尾良三
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)
不明・代表
1 防衛大学校 指揮 : 丸田清次郎
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] コラール (ネリベル)
優秀賞・代表
1 奈良工業高等専門学校 指揮 : 野口泰正
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 序奏とインヴェンション (ホエアー)
1位・代表
99 神奈川大学 指揮 : 小原琇
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング (R.R.ベネット)
シード・代表