1974年 (第23回) 神奈川県大会 高校Bの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績











1974年 (第23回) 神奈川県大会 高校Bの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 陸上自衛隊少年工科学校 指揮 : 工藤祐司
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
欠場
2 横浜第一商業高等学校 指揮 : 深沢俊宣
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 皇帝円舞曲 (J.シュトラウスII世 (深沢俊宣))
銀賞
3 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校 指揮 : 徳田宗千
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
銀賞
4 相洋高等学校 指揮 : 坂田一郎
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
金賞
5 鎌倉学園高等学校 指揮 : 伝田文夫
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
金賞
6 神奈川県立小田原城東高等学校 指揮 : 原井亮
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
銅賞
7 神奈川県立光陵高等学校 指揮 : 入沢洋子
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
金賞
8 神奈川県立横浜日野高等学校 指揮 : 木下康
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
銅賞
9 神奈川県立相模原高等学校 指揮 : 井上哲夫
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク (ワルターズ))
銅賞