1983年 (第25回) 千葉県大会 中学第3部の部 代表選考会


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績
















1983年 (第25回) 千葉県大会 中学第3部の部 代表選考会


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 市川市立第一中学校 指揮 : 大石秀子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)
不明・代表
2 柏市立柏第二中学校 指揮 : 宮澤壽晴
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第2楽章 (リムスキー=コルサコフ)
不明
3 柏市立柏第四中学校 指揮 : 野口薫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明
4 松戸市立小金南中学校 指揮 : 中林哲三
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
不明
5 柏市立柏中学校 指揮 : 大江信夫
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド)
不明
6 市川市立第八中学校 指揮 : 忠地美幸
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバ・ヤーガの小屋 (ムソルグスキー)
不明
7 大網白里町立大網中学校 指揮 : 小島美津子
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク)
不明
8 市川市立第七中学校 指揮 : 野木徳男
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より ページェント (ニクソン)
不明
9 我孫子市立白山中学校 指揮 : 松田恵次
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
不明
10 我孫子市立久寺家中学校 指揮 : 山崎達三
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
不明
11 船橋市立法田中学校 指揮 : 大槻秀一
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲 より 第4楽章 (矢代秋雄 (上原圭詞))
不明・代表
12 千葉市立土気中学校 指揮 : 広沢昭博
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ)
参加
13 銚子市立第四中学校 指揮 : 飯島実
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
不明
14 船橋市立習志野台中学校 指揮 : 坂本文郎
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (藤田玄播))
不明