2010年 (第10回) 東日本大会 中学の部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績

























2010年 (第10回) 東日本大会 中学の部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
支部による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 北陸支部 石川県代表 小松市立松陽中学校 指揮 : 水内千世
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
銅賞
2 東北支部 山形県代表 山形市立金井中学校 指揮 : 和田眞紀子
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より プレリュード、マズルカ、ワルツ、チャールダッシュ (ドリーブ (小長谷宗一))
銀賞
3 西関東支部 埼玉県代表 志木市立志木中学校 指揮 : 鈴木直樹
[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)
金賞
4 東関東支部 千葉県代表 柏市立大津ケ丘中学校 指揮 : 石上雅之
[自] ウーマン・イン・ホワイト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ))
銅賞
5 東京支部 東京都代表 青梅市立吹上中学校 指揮 : 北村美晴
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
6 東京支部 東京都代表 あきる野市立増戸中学校 指揮 : 山際征彦
[自] 弦楽のためのディヴェルティメント より 第3楽章 (バルトーク)
銅賞
7 北海道支部 北見地区代表 網走市立第三中学校 指揮 : 三木田秀明
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
銀賞
8 北海道支部 旭川地区代表 上富良野町立上富良野中学校 指揮 : 山口清司
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)
金賞
9 西関東支部 埼玉県代表 春日部市立豊春中学校 指揮 : 三須健至
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))
銀賞
10 東北支部 宮城県代表 仙台市立上杉山中学校 指揮 : 佐藤啓子
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本教生))
銀賞
11 北陸支部 富山県代表 高岡市立南星中学校 指揮 : 山田喜博
[自] スペイン奇想曲 より III、IV、V (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
銅賞
12 東関東支部 茨城県代表 下妻市立下妻中学校 指揮 : 袖山文広
[自] 三つのジャポニスム より II .雪の川 I .鶴が舞う III .祭り (真島俊夫)
金賞
13 北海道支部 札幌地区代表 札幌市立平岡中学校 指揮 : 中田久雄
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史))
金賞
14 東北支部 福島県代表 いわき市立勿来第一中学校 指揮 : 鵜沼勇雄
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (福島弘和))
銀賞
15 西関東支部 埼玉県代表 蓮田市立黒浜西中学校 指揮 : 阿部照美
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
銀賞
16 東京支部 東京都代表 葛飾区立立石中学校 指揮 : 安達房子
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
銀賞
17 東京支部 東京都代表 羽村市立羽村第三中学校 指揮 : 瀬尾恭正
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
銀賞
18 東関東支部 神奈川県代表 川崎市立玉川中学校 指揮 : 吉田豊美
[自] Lady Mallow ~葵上~ (田村文生)
金賞
19 西関東支部 埼玉県代表 久喜市立久喜東中学校 指揮 : 木村信之
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
金賞
20 北海道支部 北見地区代表 遠軽町立南中学校 指揮 : 高橋英将
[自] ダイヤモンド・ヴァリエーション (ジェイガー)
銀賞
21 東関東支部 神奈川県代表 横浜市立旭中学校 指揮 : 佐塚繭子
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (山本教生))
金賞
22 東北支部 秋田県代表 湯沢市立須川中学校 指揮 : 大沼由和
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (バーカー))
金賞
23 北陸支部 福井県代表 越前市南越中学校 指揮 : 片山幹子
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
銅賞