1987年 (第32回) 北海道大会 中学Cの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績




















1987年 (第32回) 北海道大会 中学Cの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
都道府県による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 日胆地区代表 室蘭市立鶴ヶ崎中学校 指揮 : 窪田潤司
[自] 序曲《魅惑の渓谷》 (オリヴァドーティ)
不明
2 名寄地区代表 風連町立風連中学校 指揮 : 千葉修
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
3 函館地区代表 南茅部町立臼尻中学校 指揮 : 桑野健一
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
不明
4 帯広地区代表 浦幌町立浦幌中学校 指揮 : 野津智子
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
不明
5 留萌地区代表 増毛町立増毛第二中学校 指揮 : 井村恵美
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
銀賞
6 札幌地区代表 札幌市立篠路西中学校 指揮 : 米田浩哉
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
不明
7 北見地区代表 生田原町立生田原中学校 指揮 : 谷藤彌
[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)
不明
8 旭川地区代表 旭川市立神居東中学校 指揮 : 村田邦彦
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
不明
9 釧路地区代表 中標津町立中標津中学校 指揮 : 佐藤俊博
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
不明
10 空知地区代表 雨竜町立雨竜中学校 指揮 : 久田充
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
不明
11 函館地区代表 函館市立戸倉中学校 指揮 : 伊藤千秋
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
不明
12 帯広地区代表 音更町立共栄中学校 指揮 : 杉山雅和
[自] 歌劇《魔笛》 (モーツァルト)
不明
13 札幌地区代表 古平町立古平中学校 指揮 : 山本忠志
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
不明
14 北見地区代表 清里町立清里中学校 指揮 : 細木雅彦
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)
不明
15 釧路地区代表 別海町立上春別中学校 指揮 : 坂東薫
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
不明
16 空知地区代表 滝川市立開西中学校 指揮 : 伊藤文康
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
不明
17 函館地区代表 戸井町立日新中学校 指揮 : 中島眞之
[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)
不明
18 札幌地区代表 札幌市立中島中学校 指揮 : 合田健二
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
不明