吹奏楽コンクールデータベース(団体名:亀山市立亀山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (48) 金賞 (4) 銀賞 (19) 銅賞 (4) 他 (21)
中学A2111316
中学B112207
中学C10001
中学中編成30210
中学小編成71222
中学小編成A10001
中学小編成B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2021年 (令和3年) 中学A


三重県大会   銀賞

2019年 (令和元年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2018年 (平成30年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2017年 (平成29年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2016年 (平成28年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2015年 (平成27年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2014年 (平成26年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2013年 (平成25年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2011年 (平成23年) 中学A

[自] 不明

三重県大会   銀賞

2010年 (平成22年) 中学A



2002年 (平成14年) 中学B




1985年 (昭和60年) 中学A



1982年 (昭和57年) 中学小編成



1981年 (昭和56年) 中学小編成



1978年 (昭和53年) 中学中編成

[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー)


1976年 (昭和51年) 中学中編成



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 吹奏楽のための狂詩曲 ~鍾馗の伝説による (近藤礼隆)

三重県大会

佐久間梨絵
銀賞
2022年
(令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)

三重県大会

佐久間梨絵
銀賞
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)

三重県大会


銀賞
2019年
(令和元年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2018年
(平成30年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2017年
(平成29年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2016年
(平成28年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2015年
(平成27年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2014年
(平成26年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2013年
(平成25年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2011年
(平成23年)
中学A[自] 不明

三重県大会


銀賞
2010年
(平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ファンデーション (キャンプハウス)

三重県大会

酒井賢二
銀賞
2002年
(平成14年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

三重県大会

森下誉史
銀賞
2000年
(平成12年)
中学B[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

三重県大会

森下誉史
銀賞
1985年
(昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

三重県大会

北林英子
銀賞
1982年
(昭和57年)
中学小編成[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)

三重県大会

宮崎良朗
銀賞
1981年
(昭和56年)
中学小編成[自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト)

三重県大会

宮崎良朗
銀賞
1978年
(昭和53年)
中学中編成[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー)

三重県大会

木村真人
銀賞
1976年
(昭和51年)
中学中編成[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

三重県大会

木村真人
銀賞