吹奏楽コンクールデータベース(団体名:山田町立山田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A61410
合計 (30) 金賞 (8) 銀賞 (5) 銅賞 (8) 他 (9)
中学A298579
中学小編成10010
地区 合計 (39) 金賞 (21) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (12)
中学A2720007
中学B30003
中学C40121
中学小編成10001
中学D41300

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 中学A


沿岸地区大会 橋浦公一  金賞・代表




2004年 (平成16年) 中学A


沿岸地区大会   金賞・代表


2002年 (平成14年) 中学A


沿岸地区大会 箱山智美  金賞・代表


2000年 (平成12年) 中学A


沿岸地区大会 箱山智美  金賞・代表


1998年 (平成10年) 中学A


沿岸地区大会 箱山智美  金賞・代表


1996年 (平成8年) 中学A



1995年 (平成7年) 中学A

[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 運命の力 (ニーク)


1994年 (平成6年) 中学A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第2組曲 (A.リード)




1991年 (平成3年) 中学A




1987年 (昭和62年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

沿岸地区大会

橋浦公一
金賞・代表
2022年
(令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 小組曲 より IV. バレエ (ドビュッシー (加養浩幸))

沿岸地区大会

橋浦公一
金賞・代表
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))

沿岸地区大会

橋浦公一
金賞・代表
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

沿岸地区大会

千葉尚子
金賞・代表
2005年
(平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク)

沿岸地区大会


金賞・代表
2004年
(平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

沿岸地区大会


金賞・代表
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

沿岸地区大会

箱山智美
金賞・代表
2002年
(平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

沿岸地区大会

箱山智美
金賞・代表
2001年
(平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (八田泰一))

沿岸地区大会

箱山智美
金賞・代表
2000年
(平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル)

沿岸地区大会

箱山智美
金賞・代表
1999年
(平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

沿岸地区大会

箱山智美
金賞・代表
1998年
(平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III. バレンシア (イベール)

沿岸地区大会

箱山智美
金賞・代表
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

沿岸地区大会

箱山智美
金賞・代表
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)

沿岸地区大会

箱山智美
金賞
1995年
(平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 運命の力 (ニーク)

沿岸地区大会

佐々木文明
金賞
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第2組曲 (A.リード)

沿岸地区大会

佐々木文明
金賞
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

沿岸地区大会

佐々木文明
金賞
1993年
(平成5年)
中学D[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

沿岸地区大会

佐々木文明
金賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー)

沿岸地区大会

青澤弘明
金賞
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 小組曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ. (A.リード)

沿岸地区大会

青澤弘明
金賞
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] スペイン幻想曲 (ファンタジア・エスパニョール) (ヒギンズ)

沿岸地区大会

青澤弘明
金賞