吹奏楽コンクールデータベース(団体名:天理中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A31101
支部 合計 (47) 金賞 (9) 銀賞 (15) 銅賞 (2) 他 (21)
中学A47915221
合計 (76) 金賞 (41) 銀賞 (8) 銅賞 (1) 他 (26)
中学A62360026
中学B30210
中学小編成11000
中学Jr104600

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1985年 (昭和60年) 中学A


奈良県大会 米田道治  1位・代表

1984年 (昭和59年) 中学A


奈良県大会 米田道治  1位・代表

1983年 (昭和58年) 中学A


奈良県大会 松谷一弘  2位・代表

1982年 (昭和57年) 中学A


奈良県大会 松谷一弘  1位・代表

1981年 (昭和56年) 中学A


奈良県大会 松谷一弘  1位・代表


1979年 (昭和54年) 中学A

[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] パンチネロ (A.リード)

奈良県大会 浅野祐一 推薦・代表

1978年 (昭和53年) 中学A


奈良県大会 浅野祐一  1位・代表


1976年 (昭和51年) 中学A


奈良県大会 谷口眞  1位・代表


1974年 (昭和49年) 中学A


奈良県大会 松山一弘  2位・代表

1973年 (昭和48年) 中学A


奈良県大会 北川悟  1位・代表

1972年 (昭和47年) 中学A


奈良県大会 石崎一夫  2位・代表

1971年 (昭和46年) 中学A


奈良県大会 石崎一夫  2位・代表

1970年 (昭和45年) 中学A


奈良県大会 石崎一夫  1位・代表

1969年 (昭和44年) 中学A


奈良県大会 石崎一夫  1位・代表

1968年 (昭和43年) 中学A


奈良県大会 石崎一夫  1位・代表

1967年 (昭和42年) 中学A


奈良県大会 久保英雄  1位・代表

1966年 (昭和41年) 中学A

[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 交響的序曲 (カーター)

奈良県大会 西村睦雄  参加・代表

1964年 (昭和39年) 中学A


奈良県大会 久保英雄 不明・代表

1963年 (昭和38年) 中学A


奈良県大会 久保英雄 不明・代表

1962年 (昭和37年) 中学A


奈良県大会  不明・代表

1961年 (昭和36年) 中学A

[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] グローフェ讃歌 (作曲者不詳 (ベネット))

奈良県大会 久保英雄 不明・代表

1960年 (昭和35年) 中学A


奈良県大会 久保英雄 不明・代表

1959年 (昭和34年) 中学A

[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] ハイ・ヴィジョン (レイナー)

奈良県大会  不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
1985年
(昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

奈良県大会

米田道治
1位・代表
1984年
(昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング)

奈良県大会

米田道治
1位・代表
1983年
(昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

奈良県大会

松谷一弘
2位・代表
1982年
(昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

奈良県大会

松谷一弘
1位・代表
1981年
(昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] プレリュードとカプリチオ (A.リード)

奈良県大会

松谷一弘
1位・代表
1980年
(昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

奈良県大会

山田一明
1位・代表
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] パンチネロ (A.リード)

奈良県大会

浅野祐一
推薦・代表
1978年
(昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

奈良県大会

浅野祐一
1位・代表
1977年
(昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

奈良県大会

谷口眞
1位・代表
1976年
(昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

奈良県大会

谷口眞
1位・代表
1975年
(昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))

奈良県大会

谷口眞
1位・代表
1974年
(昭和49年)
中学A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

奈良県大会

松山一弘
2位・代表
1973年
(昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] プレリュードとマーチ (ルーク)

奈良県大会

北川悟
1位・代表
1972年
(昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] ダンスと間奏曲 (カーター)

奈良県大会

石崎一夫
2位・代表
1971年
(昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

奈良県大会

石崎一夫
2位・代表
1970年
(昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 4つの音による幻想曲 (L.W.チデスター)

奈良県大会

石崎一夫
1位・代表
1969年
(昭和44年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] ジョイ (マッケンジー=ローガン)

奈良県大会

石崎一夫
1位・代表
1968年
(昭和43年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 祝典序曲 (A.リード)

奈良県大会

石崎一夫
1位・代表
1967年
(昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] フランス・バレー (クレア・W・ジョンソン)

奈良県大会

久保英雄
1位・代表
1966年
(昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 交響的序曲 (カーター)

奈良県大会

西村睦雄
参加・代表
1964年
(昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

奈良県大会

久保英雄
不明・代表
1963年
(昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《イル・パスティッチオ》 (レイザム)

奈良県大会

久保英雄
不明・代表
1962年
(昭和37年)
中学A[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 日本の若者の踊り (作曲者不詳)

奈良県大会


不明・代表
1961年
(昭和36年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] グローフェ讃歌 (作曲者不詳 (ベネット))

奈良県大会

久保英雄
不明・代表
1960年
(昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] フランス・バレー (クレア・W・ジョンソン)

奈良県大会

久保英雄
不明・代表
1959年
(昭和34年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] ハイ・ヴィジョン (レイナー)

奈良県大会


不明・代表