吹奏楽コンクールデータベース(団体名:秋田県立横手高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (3)
高校A40013
支部 合計 (24) 金賞 (4) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (8)
高校A234847
高校B10001
合計 (58) 金賞 (19) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (27)
高校A571911126
高校B10001
地区 合計 (21) 金賞 (15) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A2115402

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1992年 (平成4年) 高校A




1989年 (平成元年) 高校A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)


1988年 (昭和63年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A





1983年 (昭和58年) 高校A



1982年 (昭和57年) 高校A

[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 古祀 (保科洋)



1978年 (昭和53年) 高校A





1972年 (昭和47年) 高校A



1971年 (昭和46年) 高校A



1970年 (昭和45年) 高校A







1965年 (昭和40年) 高校A


秋田県大会 進藤史生  1位・代表


1963年 (昭和38年) 高校A

[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] ベオウルフ (ブルール・C・ビーチ)


1962年 (昭和37年) 高校A




1960年 (昭和35年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
1992年
(平成4年)
高校A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

秋田県大会

島森道邦
不明
1990年
(平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング (R.R.ベネット)

秋田県大会

島森道邦
不明
1989年
(平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

秋田県大会

島森道邦
不明
1988年
(昭和63年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー)

秋田県大会

島森道邦
不明
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

秋田県大会

島森道邦
不明
1986年
(昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

秋田県大会

島森道邦
不明
1985年
(昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)

秋田県大会

佐川郁夫
不明
1983年
(昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

秋田県大会

佐川郁夫
不明
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 古祀 (保科洋)

秋田県大会

佐川郁夫
不明
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より 祈り・パレード (ニクソン)

秋田県大会

佐川郁夫
不明
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《グヴァンドリーヌ》序曲 より 序曲 (シャブリエ)

秋田県大会

石塚保
不明
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)

秋田県大会

石塚保
不明
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)

秋田県大会

石塚保
不明
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序曲ハ調 (カテル)

秋田県大会

石塚保
不明
1971年
(昭和46年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

秋田県大会

石塚保
2位
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 交響曲第3番 より I. (ジャンニーニ)

秋田県大会

石塚保
2位
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 楽劇《パルジファル》 より 前奏曲 (ワーグナー)

秋田県大会

進藤史生
シード
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 交響曲第1番 より IV. (カリンニコフ)

秋田県大会

進藤史生
シード
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

秋田県大会

進藤史生
優勝
1966年
(昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 演奏会用組曲 より ファンファーレとスケルツォ、アレグロ・ヴィヴァーチェ (アッシュ)

秋田県大会

進藤史生
1位・代表
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲「北の海」 (R.ハーマン)

秋田県大会

進藤史生
1位・代表
1964年
(昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] ニオベ〜シンフォニックバンドのためのロマンティック伝説 (デ・ルバーティス)

秋田県大会

進藤史生
1位・代表
1963年
(昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] ベオウルフ (ブルール・C・ビーチ)

秋田県大会

進藤史生
2位
1962年
(昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 歌劇《我、もし王者なりせば》 (アダン)

秋田県大会

進藤史生
2位
1961年
(昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 組曲《三つの情景》 より 森の空地、フィエスタ、日暮れの大通り (ワルターズ)

秋田県大会

進藤史生
1位・代表
1960年
(昭和35年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

秋田県大会

進藤史生
2位