吹奏楽コンクールデータベース(団体名:浦和学院高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (4) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A74300
合計 (26) 金賞 (7) 銀賞 (10) 銅賞 (4) 他 (5)
高校A2371042
高校B30003
地区 合計 (70) 金賞 (20) 銀賞 (12) 銅賞 (9) 他 (29)
高校A3315549
高校B73013
高校D3027417

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校D

[自] 不明

地区大会  不明






2016年 (平成28年) 高校D


地区大会 新谷卓  銅賞

2015年 (平成27年) 高校D


地区大会 新谷卓  銀賞

2014年 (平成26年) 高校D


地区大会 新谷卓  金賞


2012年 (平成24年) 高校D


地区大会 新谷卓  銀賞



2009年 (平成21年) 高校D



2008年 (平成20年) 高校D



2007年 (平成19年) 高校D



2006年 (平成18年) 高校D



2005年 (平成17年) 高校D



2004年 (平成16年) 高校D





2001年 (平成13年) 高校D


地区大会 新谷卓  参加

2000年 (平成12年) 高校D



1999年 (平成11年) 高校D


地区大会 新谷卓  参加

1998年 (平成10年) 高校D



1997年 (平成9年) 高校D



1996年 (平成8年) 高校D



1994年 (平成6年) 高校D




1992年 (平成4年) 高校D



部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2022年
(令和4年)
高校D[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一))

地区大会

篠原一馬
銅賞
2021年
(令和3年)
高校D[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 より セレクション (リー (渡部哲哉))

地区大会

新谷卓
参加
2019年
(令和元年)
高校D[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 より セレクション (リー (杉本幸一))

地区大会

新谷卓
銅賞
2018年
(平成30年)
高校D[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

地区大会

新谷卓
銅賞
2017年
(平成29年)
高校D[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

地区大会

新谷卓
銀賞
2016年
(平成28年)
高校D[自] 夕暮れ~落日の歌 (A.リード)

地区大会

新谷卓
銅賞
2015年
(平成27年)
高校D[自] ギレアド (キンボール)

地区大会

新谷卓
銀賞
2014年
(平成26年)
高校D[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (C.カスター))

地区大会

新谷卓
金賞
2013年
(平成25年)
高校D[自] 法華経からの三つの啓示 より Ⅲ平和の悦び (A.リード)

地区大会

馬場裕子
銀賞
2012年
(平成24年)
高校D[自] 祝典序曲「未来への翼」 (福島弘和)

地区大会

新谷卓
銀賞
2011年
(平成23年)
高校D[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き より (原典版) (八木澤教司)

地区大会

新谷卓
銀賞
2010年
(平成22年)
高校D[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

地区大会

山口正人
優良賞
2009年
(平成21年)
高校D[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

地区大会

山口正人
優秀賞
2008年
(平成20年)
高校D[自] アラビアのロレンス (M.ジャール (杉本幸一))

地区大会

新谷卓
優良賞
2007年
(平成19年)
高校D[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一))

地区大会

新谷卓
優秀賞
2006年
(平成18年)
高校D[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

地区大会

新谷卓
優良賞
2005年
(平成17年)
高校D[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

地区大会

新谷卓
優秀賞
2004年
(平成16年)
高校D[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

地区大会

新谷卓
優良賞
2003年
(平成15年)
高校D[自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト)

地区大会

新谷卓
参加
2002年
(平成14年)
高校D[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より III.シチリアーナ IV.パッサカリア (レスピーギ (森田一浩))

地区大会

新谷卓
参加
2001年
(平成13年)
高校D[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

地区大会

新谷卓
参加
2000年
(平成12年)
高校D[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

地区大会

新谷卓
優良賞
1999年
(平成11年)
高校D[自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン)

地区大会

新谷卓
参加
1998年
(平成10年)
高校D[自] 中世の組曲 (ウェニャン)

地区大会

高畑圭史
参加
1997年
(平成9年)
高校D[自] 中世の組曲 (ウェニャン)

地区大会

高畑圭史
優良賞
1996年
(平成8年)
高校D[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)

地区大会

中山喜雄
優良賞
1994年
(平成6年)
高校D[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

地区大会

中山喜雄
銀賞
1993年
(平成5年)
高校D[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3 (伊藤康英)

地区大会

中山喜雄
金賞
1992年
(平成4年)
高校D[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

地区大会

佐々木義明
銀賞