吹奏楽コンクールデータベース(団体名:広島県立三原東高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (55) 金賞 (0) 銀賞 (8) 銅賞 (10) 他 (37)
高校A2804123
高校B1200111
高校小編成150483

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2009年 (平成21年) 高校A


広島県大会   銅賞

2007年 (平成19年) 高校A


広島県大会  不明

2006年 (平成18年) 高校A

[自] 不明

広島県大会  不明

2005年 (平成17年) 高校A

[自] 不明

広島県大会  不明

2004年 (平成16年) 高校A

[自] 不明

広島県大会  不明

2001年 (平成13年) 高校A

[自] 不明

広島県大会  不明

2000年 (平成12年) 高校A

[自] 不明

広島県大会  不明


1998年 (平成10年) 高校A




1996年 (平成8年) 高校A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)



1994年 (平成6年) 高校A



1993年 (平成5年) 高校A



1992年 (平成4年) 高校A




1990年 (平成2年) 高校A




1988年 (昭和63年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A



1986年 (昭和61年) 高校A



1985年 (昭和60年) 高校A



1984年 (昭和59年) 高校A



1982年 (昭和57年) 高校A



1981年 (昭和56年) 高校A




1979年 (昭和54年) 高校A



1978年 (昭和53年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2009年
(平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (堀内俊男))

広島県大会


銅賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ゲールフォース (グレアム)

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
2005年
(平成17年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
2004年
(平成16年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
2001年
(平成13年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
2000年
(平成12年)
高校A[自] 不明

広島県大会


不明
1999年
(平成11年)
高校A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス)

広島県大会

柳井弘文
不明
1998年
(平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

広島県大会

柳井弘文
不明
1997年
(平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン)

広島県大会

柳井弘文
不明
1996年
(平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー)

広島県大会

柳井弘文
不明
1995年
(平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

広島県大会

柳井弘文
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

広島県大会

柳井弘文
不明
1993年
(平成5年)
高校A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響的物語 (シェルドン)

広島県大会

柳井弘文
不明
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)

広島県大会

柳井弘文
銀賞
1991年
(平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

広島県大会

柳井博文
不明
1990年
(平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)

広島県大会

柳井弘文
不明
1989年
(平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

広島県大会

柳井弘文
不明
1988年
(昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ)

広島県大会

中村由美
不明
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))

広島県大会

大古峰夫
不明
1986年
(昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

広島県大会

大古峰夫
不明
1985年
(昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)

広島県大会

大古峰夫
不明
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

広島県大会

大古峰夫
不明
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

広島県大会

大古峰夫
銀賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 第1組曲 より I. III. IV. (A.リード)

広島県大会

大古峰夫
不明
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ)

広島県大会

大古峰夫
不明
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス)

広島県大会

大古峰夫
銀賞
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

広島県大会

大古峰夫
銀賞