吹奏楽コンクールデータベース(団体名:日本大学東北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (1) 銀賞 (11) 銅賞 (5) 他 (6)
高校A2111055
高校B20101
地区 合計 (24) 金賞 (2) 銀賞 (11) 銅賞 (5) 他 (6)
高校A192746
高校B50410

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A

[自] 不明

県南地区大会   銀賞・代表

2022年 (令和4年) 高校A

[自] 不明

県南地区大会   金賞・代表

2021年 (令和3年) 高校A

[自] 不明

県南地区大会   銀賞・代表

2019年 (令和元年) 高校A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番 (ラフマニノフ)

県南地区大会 成瀬鮎見  銀賞・代表


2010年 (平成22年) 高校A

[自] 不明

県南地区大会   銀賞・代表

2010年 (平成22年) 高校B

[自] 不明

県南地区大会   銀賞



2008年 (平成20年) 高校A


県南地区大会 植田健司 タイムオーバー

2008年 (平成20年) 高校B


県南地区大会 植田健司  銀賞・代表



2006年 (平成18年) 高校A


県南地区大会 植田健司  銀賞・代表


2005年 (平成17年) 高校A




2003年 (平成15年) 高校A



2002年 (平成14年) 高校A




2000年 (平成12年) 高校A



1999年 (平成11年) 高校A



1998年 (平成10年) 高校A




部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
高校A[自] 不明

県南地区大会


銀賞・代表
2022年
(令和4年)
高校A[自] 不明

県南地区大会


金賞・代表
2021年
(令和3年)
高校A[自] 不明

県南地区大会


銀賞・代表
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番 (ラフマニノフ)

県南地区大会

成瀬鮎見
銀賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (畠田貴生))

県南地区大会

成瀬鮎見
銀賞・代表
2010年
(平成22年)
高校A[自] 不明

県南地区大会


銀賞・代表
2010年
(平成22年)
高校B[自] 不明

県南地区大会


銀賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

県南地区大会

植田健司
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校B[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)

県南地区大会

植田健司
銀賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ゴースト・トレイン (ウィテカー)

県南地区大会

植田健司
タイムオーバー
2008年
(平成20年)
高校B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

県南地区大会

植田健司
銀賞・代表
2007年
(平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より 4つのダンス (L.バーンスタイン (ポルスター))

県南地区大会

植田健司
銀賞・代表
2007年
(平成19年)
高校B[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

県南地区大会

植田健司
銅賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

県南地区大会

植田健司
銀賞・代表
2006年
(平成18年)
高校B[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)

県南地区大会

齋須弘泰
銀賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 幻想交響曲 より V. (ベルリオーズ (淀彰))

県南地区大会

植田健司
銅賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より プレリュード-マズルカ、ワルツ (ドリーブ (木村吉宏))

県南地区大会

橋本淑郎
銅賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))

県南地区大会

橋本淑郎
銅賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ディメレンタスII (八木澤教司)

県南地区大会

橋本淑郎
銅賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))

県南地区大会

橋本淑郎
不明
2000年
(平成12年)
高校A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (カーナウ))

県南地区大会

佐藤睦浩
不明
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

県南地区大会

佐藤睦浩
不明
1998年
(平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] グランド・キャニオン組曲 より 日の出 (グローフェ (淀彰))

県南地区大会

佐藤睦浩
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、バラの娘達の踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))

県南地区大会

佐藤睦浩
不明