吹奏楽コンクールデータベース(団体名:福岡県立小倉商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (3)
高校A70430
高校B30003
地区 合計 (35) 金賞 (9) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (17)
高校A3299014
高校B30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2015年 (平成27年) 高校A









1997年 (平成9年) 高校A




1995年 (平成7年) 高校A



1994年 (平成6年) 高校A

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)



1992年 (平成4年) 高校A




1985年 (昭和60年) 高校B




1968年 (昭和43年) 高校B

[課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)


部門 課題曲/自由曲 地区大会
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オリエンタリズムード (片岡寛晶)

北九州地区大会


不明
2014年
(平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 越後の歌 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)

北九州地区大会


不明
2008年
(平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

北九州地区大会

井町貴志
不明
2001年
(平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

北九州地区大会

田代幸一
不明
2000年
(平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] イースト・コーストの風景 より キャッツキル山脈、ニューヨーク (ヘス)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

北九州地区大会

田代幸一
不明・代表
1998年
(平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 3. そして男と女の行列 (團伊玖磨)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1997年
(平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1996年
(平成8年)
高校A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1995年
(平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1993年
(平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)

北九州地区大会

田代幸一
不明
1986年
(昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

北九州地区大会

双紙正恭
不明
1985年
(昭和60年)
高校B[自] ピラミッド (タジェンホースト)

北九州地区大会

双紙正恭
不明
1976年
(昭和51年)
高校B[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

北九州地区大会

中林清治
不明
1968年
(昭和43年)
高校B[課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

北九州地区大会

中村清治
不明