吹奏楽コンクールデータベース(団体名:埼玉県立春日部東高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (1)
高校A90630
高校B20101
地区 合計 (43) 金賞 (6) 銀賞 (6) 銅賞 (5) 他 (26)
高校A245649
高校B31002
高校D1600115

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A

[自] 不明

地区大会  不明

2023年 (令和5年) 高校D

[自] 不明

地区大会  不明


2018年 (平成30年) 高校D

[自] 不明

地区大会   参加

2017年 (平成29年) 高校D

[自] 不明

地区大会  不明

2016年 (平成28年) 高校D



2015年 (平成27年) 高校D

[自] 不明

地区大会   参加

2012年 (平成24年) 高校D

[自] 不明

地区大会  不明

2011年 (平成23年) 高校D

[自] 不明

地区大会  不明

2010年 (平成22年) 高校D

[自] 不明

地区大会  不明

2009年 (平成21年) 高校D




2008年 (平成20年) 高校D

[自] 不明

地区大会  不明

2006年 (平成18年) 高校D


地区大会  不明

2005年 (平成17年) 高校A





2003年 (平成15年) 高校D




2002年 (平成14年) 高校D




1997年 (平成9年) 高校B



1995年 (平成7年) 高校A





1986年 (昭和61年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
高校A[自] 不明

地区大会


不明
2023年
(令和5年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2019年
(令和元年)
高校D[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より ハイライト (ロイド・ウェッバー (ヴィンソン))

地区大会

山内麻由
参加
2018年
(平成30年)
高校D[自] 不明

地区大会


参加
2017年
(平成29年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2016年
(平成28年)
高校D[自] 北の鳥たち (広瀬勇人)

地区大会

山内麻由
参加
2015年
(平成27年)
高校D[自] 不明

地区大会


参加
2012年
(平成24年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2011年
(平成23年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2010年
(平成22年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2009年
(平成21年)
高校D[自] コラールと変奏曲 (スパーク)

地区大会

鈴木幸広
不明
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (谷川悟))

地区大会

柳井孝行
不明
2008年
(平成20年)
高校D[自] 不明

地区大会


不明
2006年
(平成18年)
高校D[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

地区大会


不明
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

地区大会

柳井孝行
努力賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

地区大会

柳井孝行
不明
2004年
(平成16年)
高校D[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I、III、IV (ヴァン=デル=ロースト)

地区大会

近藤敬行
不明
2003年
(平成15年)
高校D[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

地区大会

柳井孝行
優良賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

地区大会

柳井孝行
努力賞
2002年
(平成14年)
高校D[自] 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)

地区大会

柳井孝行
優良賞
2000年
(平成12年)
高校B[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 4 (A.リード)

地区大会

新森直樹
不明
1997年
(平成9年)
高校B[自] ドラゴンの年 より 1, 2, 3 (スパーク)

地区大会

西谷和巳
不明
1995年
(平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] パンチネロ (A.リード)

地区大会

浅沼孝之
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

地区大会

岩﨑拓夫
参加
1989年
(平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (藤田玄播))

地区大会

岩崎拓夫
参加
1986年
(昭和61年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 交響的舞曲 より 3 (ラフマニノフ (佐藤正人))

地区大会

松田敏男
不明