吹奏楽コンクールデータベース(団体名:土岐市立泉中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (16) 金賞 (1) 銀賞 (13) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A1611320
合計 (45) 金賞 (24) 銀賞 (9) 銅賞 (6) 他 (6)
中学A3721826
中学B83140
地区 合計 (22) 金賞 (15) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (2)
中学A109001
中学B116131
中学小編成B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録



1996年 (平成8年) 中学A



1995年 (平成7年) 中学A

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)


1994年 (平成6年) 中学A



1993年 (平成5年) 中学A



1992年 (平成4年) 中学A




1990年 (平成2年) 中学A



1989年 (平成元年) 中学A



1986年 (昭和61年) 中学A



部門 課題曲/自由曲 地区大会
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 序奏、真夜中、十二時の鐘、火祭りの踊り (ファリャ)

可茂・東濃地区大会

中村和子
金賞・代表
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

可茂・東濃地区大会

中村和子
シード・代表
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

可茂・東濃地区大会

馬場伊津子
金賞・代表
1994年
(平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)

可茂・東濃地区大会

馬場伊津子
金賞・代表
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ)

可茂・東濃地区大会

今井竜彦
金賞・代表
1992年
(平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

可茂・東濃地区大会

板橋晋司
金賞・代表
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (藤田玄播))

可茂・東濃地区大会

板橋晋司
金賞・代表
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)

可茂・東濃地区大会

澤田博昭
金賞・代表
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

可茂・東濃地区大会

澤田博昭
金賞・代表
1986年
(昭和61年)
中学A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))

可茂・東濃地区大会

澤田博昭
金賞・代表