吹奏楽コンクールデータベース(団体名:天王町立天王中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B10100
中学小編成11000
合計 (20) 金賞 (10) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (6)
中学A105203
中学B53011
中学C20002
中学小編成32100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2004年 (平成16年) 中学小編成


秋田県大会 小松徹  金賞・代表




1988年 (昭和63年) 中学A



1987年 (昭和62年) 中学A




1985年 (昭和60年) 中学B


秋田県大会 小野安広  金賞・代表

1984年 (昭和59年) 中学B



1980年 (昭和55年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 県大会
2004年
(平成16年)
中学小編成[自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)

秋田県大会

小松徹
金賞・代表
2003年
(平成15年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

秋田県大会

小松徹
金賞
1994年
(平成6年)
中学A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

秋田県大会

高橋澄雄
金賞
1992年
(平成4年)
中学A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

秋田県大会

高橋澄雄
金賞
1988年
(昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

秋田県大会

木内恒
金賞
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

秋田県大会

木内恒
金賞
1986年
(昭和61年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より だったん人の踊り (ボロディン)

秋田県大会

木内恒
金賞
1985年
(昭和60年)
中学B[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] スラヴ狂詩曲第1番 (フリードマン)

秋田県大会

小野安広
金賞・代表
1984年
(昭和59年)
中学B[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

秋田県大会

小野安広
金賞
1980年
(昭和55年)
中学B[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)

秋田県大会

小野安広
金賞