吹奏楽コンクールデータベース(団体名:仙台市立七北田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A60006
中学B60006
合計 (34) 金賞 (11) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (12)
中学A199622
中学第1部10001
中学B90009
中学C42200
中学小編成10010
地区 合計 (16) 金賞 (4) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A153822
中学小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2016年 (平成28年) 中学A




1992年 (平成4年) 中学C



1982年 (昭和57年) 中学C



1977年 (昭和52年) 中学A



1976年 (昭和51年) 中学A





1973年 (昭和48年) 中学A


宮城県大会 小野寺隆  金賞・代表

1972年 (昭和47年) 中学A


宮城県大会 小野寺隆  金賞・代表


部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年
(平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] バッカナール (管弦楽のための饗宴) (黛敏郎 (天野正道))

宮城県大会

佐藤美由紀
金賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

宮城県大会

佐藤美由紀
金賞
1992年
(平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

宮城県大会

三谷啓子
金賞
1982年
(昭和57年)
中学C[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

宮城県大会

亀谷美喜子
金賞
1977年
(昭和52年)
中学A[自] トッカータ (フレスコバルディ)

宮城県大会

菅原牧
金賞
1976年
(昭和51年)
中学A[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

宮城県大会

菅原牧
金賞
1975年
(昭和50年)
中学A[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

宮城県大会

菅原牧
金賞
1974年
(昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 組曲《山里》 より 朝やけ、子ども神楽 (佐藤長助)

宮城県大会

小野寺隆
金賞・代表
1973年
(昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

宮城県大会

小野寺隆
金賞・代表
1972年
(昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 王宮の花火の音楽 より 序曲 (ヘンデル (H.ハーティ))

宮城県大会

小野寺隆
金賞・代表
1971年
(昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

宮城県大会

小野寺隆
金賞・代表