吹奏楽コンクールデータベース(団体名:紋別市立潮見中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B31200
中学C20110
合計 (33) 金賞 (8) 銀賞 (13) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A50302
中学B134405
中学C154605

吹奏楽コンクールでの演奏記録





1998年 (平成10年) 中学C



1997年 (平成9年) 中学C




1993年 (平成5年) 中学A



1990年 (平成2年) 中学B


北見地区大会 谷藤彌 不明・代表

1988年 (昭和63年) 中学B



1986年 (昭和61年) 中学B



1985年 (昭和60年) 中学B



1983年 (昭和58年) 中学C



部門 課題曲/自由曲 県大会
2001年
(平成13年)
中学B[自] スペイン組曲 より グラナダ、アラゴン (アルベニス (山本教生))

北見地区大会

林祐一郎
不明
2000年
(平成12年)
中学C[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 3 (ヴァン=デル=ロースト)

北見地区大会

林祐一郎
不明
1999年
(平成11年)
中学C[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り (櫛田胅之扶)

北見地区大会

林祐一郎
不明
1998年
(平成10年)
中学C[自] 組曲《序章》 (マッテイ)

北見地区大会

林祐一郎
不明
1997年
(平成9年)
中学C[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ、淀彰))

北見地区大会

林祐一郎
不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、エピローグ (カバレフスキー)

北見地区大会

林祐一郎
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 雅風断章 (櫛田胅之扶)

北見地区大会

谷藤彌
不明
1990年
(平成2年)
中学B[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)

北見地区大会

谷藤彌
不明・代表
1988年
(昭和63年)
中学B[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)

北見地区大会

松井正信
不明
1986年
(昭和61年)
中学B[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

北見地区大会

松井正信
不明・代表
1985年
(昭和60年)
中学B[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

北見地区大会

佐藤光男
不明・代表
1983年
(昭和58年)
中学C[自] 歌劇《ノルマ》 (ベッリーニ)

北見地区大会

佐藤光男
不明・代表