吹奏楽コンクールデータベース(団体名:香川県立観音寺第一高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (5) 他 (2)
高校A120552
支部 合計 (47) 金賞 (20) 銀賞 (12) 銅賞 (2) 他 (13)
高校A43201229
高校B40004
合計 (65) 金賞 (23) 銀賞 (11) 銅賞 (2) 他 (29)
高校A58236029
高校C70520

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2012年 (平成24年) 高校A



2010年 (平成22年) 高校A





1992年 (平成4年) 高校A


香川県大会 松繁哲朗 不明・代表


1987年 (昭和62年) 高校A


香川県大会 村山英一 不明・代表

1986年 (昭和61年) 高校A


香川県大会 村山英一 不明・代表

1985年 (昭和60年) 高校A


香川県大会 村山英一 不明・代表

1984年 (昭和59年) 高校A


香川県大会 村山英一 不明・代表


1982年 (昭和57年) 高校A


香川県大会 村山英一 不明・代表



1979年 (昭和54年) 高校A


香川県大会 村山英一 不明・代表

1978年 (昭和53年) 高校A


香川県大会 村山英一 不明・代表


1976年 (昭和51年) 高校A



1975年 (昭和50年) 高校A





1972年 (昭和47年) 高校A



1971年 (昭和46年) 高校A



1970年 (昭和45年) 高校A




1968年 (昭和43年) 高校A


香川県大会 川田景俊 不明・代表


1966年 (昭和41年) 高校A


香川県大会 真鍋賢二 不明・代表

1965年 (昭和40年) 高校A


香川県大会 加藤忠 不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2012年
(平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ひとひらの空 (長生淳)

香川県大会

古庄孝行
不明
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲第2番 (ラフマニノフ)

香川県大会

古庄孝行
不明
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

香川県大会

古庄孝行
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より 間奏曲、スペイン舞曲 (ファリャ)

香川県大会

松繁哲朗
不明・代表
1992年
(平成4年)
高校A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

香川県大会

松繁哲朗
不明・代表
1988年
(昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

香川県大会

村山英一
不明・代表
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)

香川県大会

村山英一
不明・代表
1986年
(昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー (藤田玄播))

香川県大会

村山英一
不明・代表
1985年
(昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

香川県大会

村山英一
不明・代表
1984年
(昭和59年)
高校A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より 序曲 (ボロディン)

香川県大会

村山英一
不明・代表
1983年
(昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (渡部修明))

香川県大会

村山英一
不明・代表
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン (J.サーディ))

香川県大会

村山英一
不明・代表
1981年
(昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

香川県大会

村山英一
不明・代表
1980年
(昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

香川県大会

村山英一
不明・代表
1979年
(昭和54年)
高校A[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

香川県大会

村山英一
不明・代表
1978年
(昭和53年)
高校A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

香川県大会

村山英一
不明・代表
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

香川県大会

村山英一
不明
1976年
(昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

香川県大会

村山英一
不明
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

香川県大会

村山英一
不明
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ)

香川県大会

村山英一
不明
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (阪口新))

香川県大会

村山英一
不明
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

香川県大会

村山英一
不明
1971年
(昭和46年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

香川県大会

村山英一
不明
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 交響曲 変ロ調 より III. (ヒンデミット)

香川県大会

村山英一
不明
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (川田景俊))

香川県大会

川田景俊
不明
1968年
(昭和43年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 交響曲第3番 より IV. (ジャンニーニ)

香川県大会

川田景俊
不明・代表
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)

香川県大会

川田景俊
不明・代表
1966年
(昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] リリカル序曲 (作曲者不詳)

香川県大会

真鍋賢二
不明・代表
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

香川県大会

加藤忠
不明・代表