吹奏楽コンクールデータベース(団体名:千葉県立小金高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A50320
合計 (47) 金賞 (7) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (30)
高校A2666113
高校第1部10001
高校第2部20002
高校第3部101009
高校第3部A20101
高校Jr60204

吹奏楽コンクールでの演奏記録




1983年 (昭和58年) 高校第3部




1981年 (昭和56年) 高校第3部




1979年 (昭和54年) 高校第3部



1978年 (昭和53年) 高校第3部



1977年 (昭和52年) 高校第3部



1976年 (昭和51年) 高校第3部

[自] 不明

千葉県大会  不明

部門 課題曲/自由曲 県大会
1985年
(昭和60年)
高校第3部[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (オスターリング))

千葉県大会

福井博之
不明
1984年
(昭和59年)
高校第3部[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))

代表選考会

福井博之
不明
1983年
(昭和58年)
高校第3部[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] リシルド序曲 (パレス)

千葉県大会

福井博之
不明
1982年
(昭和57年)
高校第3部[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (波多野好美))

千葉県大会

福井博之
不明
1981年
(昭和56年)
高校第3部[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 4, 6 (コダーイ (波多野好美))

千葉県大会

福井博之
不明
1980年
(昭和55年)
高校第3部[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

千葉県大会

福井博之
不明
1979年
(昭和54年)
高校第3部[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

千葉県大会

福井博之
金賞
1978年
(昭和53年)
高校第3部[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] プレリュードとフーガ ニ短調 BWV539 (J.S.バッハ)

千葉県大会

福井博之
優良賞
1977年
(昭和52年)
高校第3部[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 第3組曲 (スピアーズ)

千葉県大会

福井博之
優良賞
1976年
(昭和51年)
高校第3部[自] 不明

千葉県大会


不明