吹奏楽コンクールデータベース(団体名:富山県立富山工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (28) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (9)
高校A164219
高校B107300
高校小編成20110
合計 (53) 金賞 (30) 銀賞 (14) 銅賞 (2) 他 (7)
高校A35141227
高校B1312100
高校小編成54100
東日本 合計 (7) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (0)
高校73220

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2011年 (平成23年) 高校A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 風紋 (保科洋)


2010年 (平成22年) 高校A



2008年 (平成20年) 高校A





2000年 (平成12年) 高校A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] オヴェイション序曲 (ホゼイ)


1994年 (平成6年) 高校A



1987年 (昭和62年) 高校A



1982年 (昭和57年) 高校A





部門 課題曲/自由曲 県大会
2012年
(平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 風紋 (保科洋)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ジュビラーテ (ジェイガー)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] オヴェイション序曲 (ホゼイ)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための交響詩 (ウォッシュバーン)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
1987年
(昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より I. (リムスキー=コルサコフ)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

富山県大会

伊尾孝敏
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ組曲 アダージョ、ワリーネの踊り (グノー)

富山県大会

薩摩利夫
銀賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 (W.F.マクベス)

富山県大会

薩摩利夫
銀賞