吹奏楽コンクールデータベース(団体名:秋田県立花輪高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (20) 金賞 (8) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (1)
高校A208741
支部 合計 (30) 金賞 (17) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (9)
高校A2717217
高校B30102
合計 (58) 金賞 (20) 銀賞 (15) 銅賞 (4) 他 (19)
高校A511813416
高校B72203
地区 合計 (48) 金賞 (37) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A4433308
高校B44000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 高校A



2021年 (令和3年) 高校A

[自] 不明


2018年 (平成30年) 高校A

[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 風伯の乱舞 (石毛里佳)


2017年 (平成29年) 高校A


秋田県大会   銀賞

2012年 (平成24年) 高校A

[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] シダス (ドス)



2010年 (平成22年) 高校A





2002年 (平成14年) 高校A


秋田県大会 関学  銀賞



1994年 (平成6年) 高校A


秋田県大会 関学  銀賞

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年
(令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

秋田県大会

高橋理
銀賞
2021年
(令和3年)
高校A[自] 不明

秋田県大会

高橋理
銀賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 風伯の乱舞 (石毛里佳)

秋田県大会

高橋理
銀賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)

秋田県大会


銀賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] シダス (ドス)

秋田県大会

阿部慎太郎
銀賞
2011年
(平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

秋田県大会

阿部慎太郎
銀賞
2010年
(平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (上埜孝))

秋田県大会

阿部慎太郎
銀賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

秋田県大会

赤塚睦子
銀賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎))

秋田県大会

赤塚睦子
銀賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] アウェイデイ (ゴーブ)

秋田県大会

関学
銀賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歌劇《ザ・パーフェクト・フール》よりバレエ音楽 (ホルスト (ウィック))

秋田県大会

関学
銀賞
1995年
(平成7年)
高校A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ビザンチンのモザイク画 より III. (チェザリーニ)

秋田県大会

関学
銀賞
1994年
(平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《創世記》 (ヴィラ=ロボス (関学))

秋田県大会

関学
銀賞