吹奏楽コンクールデータベース(団体名:神奈川県立厚木高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20110
支部 合計 (19) 金賞 (3) 銀賞 (10) 銅賞 (5) 他 (1)
高校A1721041
高校B21010
合計 (57) 金賞 (16) 銀賞 (10) 銅賞 (5) 他 (26)
高校A44137420
高校B133316
地区 合計 (45) 金賞 (31) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A2621302
高校B1410400
高校フリー20002
フリー30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2019年 (令和元年) 高校B


神奈川県大会 真壁宗太郎  金賞・代表


2008年 (平成20年) 高校B



2005年 (平成17年) 高校B



2004年 (平成16年) 高校B



2000年 (平成12年) 高校B



1999年 (平成11年) 高校B




1969年 (昭和44年) 高校B



1968年 (昭和43年) 高校B

[課] 高校B(神奈川県) : Hi-Fi ()
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)



1963年 (昭和38年) 高校B



1961年 (昭和36年) 高校B



部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年
(令和元年)
高校B[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

神奈川県大会

真壁宗太郎
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校B[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 より I. II. IV. (バルトーク (森田一浩))

神奈川県大会

鈴木しのぶ
金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校B[自] 王の森の中で より 1, 2, 3 (ラ・プランテ)

神奈川県大会

中山鉄也
銅賞
2005年
(平成17年)
高校B[自] 王の森の中で (ラ・プランテ)

神奈川県大会

中山鉄也
銀賞
2004年
(平成16年)
高校B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

神奈川県大会

曽根康輔
銀賞
2000年
(平成12年)
高校B[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

神奈川県大会

山口一郎
金賞
1999年
(平成11年)
高校B[自] 山頂からの眺め (マー)

神奈川県大会

山口一郎
優良賞
1976年
(昭和51年)
高校B[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 幻想曲ト長調 BWV572 (J.S.バッハ)

神奈川県大会

石井次彦
銀賞
1969年
(昭和44年)
高校B[課] 高校B(神奈川県) : 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

神奈川県大会

鈴木勝雄
3位
1968年
(昭和43年)
高校B[課] 高校B(神奈川県) : Hi-Fi ()
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

神奈川県大会

鈴木勝雄
努力賞
1967年
(昭和42年)
高校B[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ)

神奈川県大会

大島誠一郎
2位
1963年
(昭和38年)
高校B[自] 序曲《山頂の壮観》 (フランカイザー)

神奈川県大会

金井一文
1位
1961年
(昭和36年)
高校B[自] 歌劇《ボヘミアの娘》 (バルフ)

神奈川県大会

池松和彦
努力賞