吹奏楽コンクールデータベース(団体名:福山市立城南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A61122
合計 (56) 金賞 (6) 銀賞 (12) 銅賞 (3) 他 (35)
中学A42610026
中学B130238
中学小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2008年 (平成20年) 中学A


広島県大会  不明

2007年 (平成19年) 中学A


広島県大会  不明

2006年 (平成18年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2005年 (平成17年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明

2001年 (平成13年) 中学A

[自] 不明

広島県大会  不明



1995年 (平成7年) 中学A




1991年 (平成3年) 中学A


広島県大会 松本徹 不明・代表


1989年 (平成元年) 中学A


広島県大会 松本徹 不明・代表

1988年 (昭和63年) 中学A


広島県大会 松本徹 不明・代表

1987年 (昭和62年) 中学A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響的断章《渦》 (寺井尚行)



1977年 (昭和52年) 中学A




1974年 (昭和49年) 中学A




1966年 (昭和41年) 中学A

[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)


1965年 (昭和40年) 中学A



1964年 (昭和39年) 中学A



1963年 (昭和38年) 中学A



1961年 (昭和36年) 中学A


広島県大会  不明・代表

1960年 (昭和35年) 中学A


広島県大会  不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2009年
(平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

広島県大会


不明
2008年
(平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス)

広島県大会


不明
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ジェリコ (アッペルモント)

広島県大会


不明
2006年
(平成18年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2005年
(平成17年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2001年
(平成13年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
1999年
(平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

広島県大会

藤井名映子
不明
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

広島県大会

藤井名映子
不明
1995年
(平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

広島県大会

藤井名映子
不明
1993年
(平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

広島県大会

松本徹
不明
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

広島県大会

松本徹
不明・代表
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)

広島県大会

松本徹
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

広島県大会

松本徹
不明・代表
1988年
(昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

広島県大会

松本徹
不明・代表
1987年
(昭和62年)
中学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響的断章《渦》 (寺井尚行)

広島県大会

松本徹
不明
1986年
(昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

広島県大会

平石一夫
不明
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

広島県大会

宮田高典
不明
1976年
(昭和51年)
中学A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

広島県大会

枝広茂
不明
1974年
(昭和49年)
中学A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

広島県大会

枝広茂
不明
1972年
(昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ)

広島県大会

枝広茂
不明
1966年
(昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

広島県大会

山広晴彦
不明
1965年
(昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 行進曲《マンハッタン・ビーチ》 (スーザ)

広島県大会

山本晴彦
不明
1964年
(昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ)

広島県大会

山広晴彦
不明
1963年
(昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 付随音楽《エグモント》 (ベートーヴェン)

広島県大会

山広晴彦
不明
1961年
(昭和36年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 序曲《マニュエータ》 (ハフ)

広島県大会


不明・代表
1960年
(昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] ペルシャの市場にて (ケテルビー)

広島県大会


不明・代表