吹奏楽コンクールデータベース(団体名:山鹿市立山鹿中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A40004
支部 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (8)
中学A90108
合計 (69) 金賞 (13) 銀賞 (22) 銅賞 (3) 他 (31)
中学A621221326
中学B61104
中学C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2014年 (平成26年) 中学A

[自] 不明

代表選考会  不明

2012年 (平成24年) 中学A

[自] 不明

代表選考会  不明

2007年 (平成19年) 中学A

[自] 不明

熊本県大会  不明

1988年 (昭和63年) 中学A




1984年 (昭和59年) 中学A

[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] マスク (W.F.マクベス)


1983年 (昭和58年) 中学A



1982年 (昭和57年) 中学A



1981年 (昭和56年) 中学A




1979年 (昭和54年) 中学A



1977年 (昭和52年) 中学A



1976年 (昭和51年) 中学A



1975年 (昭和50年) 中学A



1969年 (昭和44年) 中学A

[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] Fascination (マーケティー)



1966年 (昭和41年) 中学A



1965年 (昭和40年) 中学A

[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー)


1964年 (昭和39年) 中学A


熊本県大会 伊藤昌之 不明・代表

1963年 (昭和38年) 中学A


熊本県大会 伊藤昌之 不明・代表

1962年 (昭和37年) 中学A


熊本県大会 伊藤昌之 不明・代表

1961年 (昭和36年) 中学A


熊本県大会 坂本幸雄 不明・代表

1960年 (昭和35年) 中学A


熊本県大会 坂本幸雄 不明・代表

1959年 (昭和34年) 中学A

[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《十字勲章》 (カリベール)

熊本県大会 坂本幸雄 不明・代表

1958年 (昭和33年) 中学A




部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年
(平成26年)
中学A[自] 不明

代表選考会


不明
2012年
(平成24年)
中学A[自] 不明

代表選考会


不明
2007年
(平成19年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


不明
1988年
(昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] スターフライト序曲 (R.ミッチェル)

熊本県大会

岡本憲昭
奨励賞
1987年
(昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

熊本県大会

岡本憲昭
努力賞
1984年
(昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] マスク (W.F.マクベス)

熊本県大会

鍋島靖夫
奨励賞
1983年
(昭和58年)
中学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

熊本県大会

赤星誠司
奨励賞
1982年
(昭和57年)
中学A[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

熊本県大会

赤星誠司
奨励賞
1981年
(昭和56年)
中学A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

熊本県大会

赤星誠司
努力賞
1980年
(昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

熊本県大会

斉藤伸春
努力賞
1979年
(昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

熊本県大会

斉藤伸春
努力賞
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

熊本県大会

福田理研
不明
1976年
(昭和51年)
中学A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

熊本県大会

福田理研
不明
1975年
(昭和50年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

熊本県大会

福田理研
不明
1969年
(昭和44年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] Fascination (マーケティー)

熊本県大会

伊藤昌之
不明
1967年
(昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ)

熊本県大会

伊藤昌之
不明
1966年
(昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ)

熊本県大会

草野格
不明
1965年
(昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー)

熊本県大会

伊藤昌之
不明
1964年
(昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 行進曲《征服者》(ツェッペリン伯爵) (タイケ)

熊本県大会

伊藤昌之
不明・代表
1963年
(昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

熊本県大会

伊藤昌之
不明・代表
1962年
(昭和37年)
中学A[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

熊本県大会

伊藤昌之
不明・代表
1961年
(昭和36年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

熊本県大会

坂本幸雄
不明・代表
1960年
(昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 (スメタナ)

熊本県大会

坂本幸雄
不明・代表
1959年
(昭和34年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《R.M.B.》 (ジャレット)
[自] 序曲《十字勲章》 (カリベール)

熊本県大会

坂本幸雄
不明・代表
1958年
(昭和33年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《先頭指揮官》 (フィルモア)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)

熊本県大会

坂本幸雄
不明
1957年
(昭和32年)
中学A[自] 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)

熊本県大会

坂本幸雄
不明