吹奏楽コンクールデータベース(団体名:黒石市立黒石中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A51130
中学B20101
合計 (43) 金賞 (13) 銀賞 (7) 銅賞 (13) 他 (10)
中学A1910630
中学B1510410
中学C81160
中学小編成11000
地区 合計 (8) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A43100
中学B10010
中学C10100
中学小編成21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 中学B



1991年 (平成3年) 中学B




1978年 (昭和53年) 中学B

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)


1977年 (昭和52年) 中学B



1976年 (昭和51年) 中学B


青森県大会 小野彰一  金賞・代表


1974年 (昭和49年) 中学B


青森県大会 小野彰一 優勝・代表

1973年 (昭和48年) 中学B



1972年 (昭和47年) 中学B



1971年 (昭和46年) 中学B



1970年 (昭和45年) 中学B



1969年 (昭和44年) 中学B



1968年 (昭和43年) 中学B



1967年 (昭和42年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年
(平成11年)
中学B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 古祀 (保科洋)

青森県大会

相馬保
銅賞
1991年
(平成3年)
中学B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

青森県大会

相馬康博
銅賞
1990年
(平成2年)
中学B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

青森県大会

工藤尊幸
銅賞
1978年
(昭和53年)
中学B[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

青森県大会

尾上宏
銅賞
1977年
(昭和52年)
中学B[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

青森県大会

小野彰一
不明
1976年
(昭和51年)
中学B[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

青森県大会

小野彰一
金賞・代表
1975年
(昭和50年)
中学B[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

青森県大会

小野彰一
参加
1974年
(昭和49年)
中学B[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

青森県大会

小野彰一
優勝・代表
1973年
(昭和48年)
中学B[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

青森県大会

小野彰一
参加
1972年
(昭和47年)
中学B[自] 管楽器のための序曲 (カーター)

青森県大会

小田桐正俊
参加
1971年
(昭和46年)
中学B[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

青森県大会

小田桐正俊
3位
1970年
(昭和45年)
中学B[自] チェスター (W.シューマン)

青森県大会

小田桐正俊
参加
1969年
(昭和44年)
中学B[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

青森県大会

小田桐正俊
参加
1968年
(昭和43年)
中学B[自] スイーラ・スペクトラム (ゴードン)

青森県大会

小田桐正俊
参加
1967年
(昭和42年)
中学B[自] ドライ・ボーンズ (ヨーダー)

青森県大会

小田桐正俊
3位