吹奏楽コンクールデータベース(団体名:坂井市立丸岡中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A40310
支部 合計 (17) 金賞 (5) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (5)
中学A165434
一般A10001
合計 (28) 金賞 (9) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (13)
中学A2586011
中学B31002

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2012年 (平成24年) 中学A


福井県大会 平田昌彦 不明・代表


1991年 (平成3年) 中学A




1989年 (平成元年) 中学A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)


1978年 (昭和53年) 中学A



1977年 (昭和52年) 中学A




1974年 (昭和49年) 中学A


福井県大会 清水八洲男 優秀賞・代表

1973年 (昭和48年) 中学A


福井県大会 清水八洲男 優秀賞・代表


部門 課題曲/自由曲 県大会
2012年
(平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

福井県大会

平田昌彦
不明・代表
2005年
(平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

福井県大会

勝木知昭
不明・代表
1991年
(平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

福井県大会

巻田裕一
不明
1990年
(平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

福井県大会

巻田裕一
不明
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

福井県大会

武井節
不明
1978年
(昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

福井県大会

清水八洲男
不明
1977年
(昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響曲第4番 より 終楽章 (チャイコフスキー)

福井県大会

清水八洲男
不明
1975年
(昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ゴドフリー))

福井県大会

清水八洲男
最優秀賞・代表
1974年
(昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

福井県大会

清水八洲男
優秀賞・代表
1973年
(昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

福井県大会

清水八洲男
優秀賞・代表
1972年
(昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

福井県大会

清水八洲男
優秀賞・代表