吹奏楽コンクールデータベース(団体名:中間市立中間東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A60240
支部 合計 (17) 金賞 (10) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A1710520
合計 (27) 金賞 (8) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (12)
中学A2786112
地区 合計 (9) 金賞 (6) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A85210
中学B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2001年 (平成13年) 中学A

[自] 不明


1998年 (平成10年) 中学A

[自] 不明


1997年 (平成9年) 中学A

[自] 不明








1989年 (平成元年) 中学A


福岡県大会 東一郎 不明・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2013年
(平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

福岡県大会

菅原宏
不明・代表
2012年
(平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)

福岡県大会

菅原宏
不明・代表
2001年
(平成13年)
中学A[自] 不明

福岡県大会

東一郎
不明
1998年
(平成10年)
中学A[自] 不明

福岡県大会

角彩子
不明
1997年
(平成9年)
中学A[自] 不明

福岡県大会

湯浅秀宣
不明
1996年
(平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 終曲 (チャイコフスキー (淀彰))

福岡県大会

掛橋賢議
不明・代表
1995年
(平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))

福岡県大会

東一郎
不明・代表
1994年
(平成6年)
中学A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 交響詩《海》 より 第2楽章 〈波の戯れ〉 (ドビュッシー)

福岡県大会

東一郎
不明・代表
1993年
(平成5年)
中学A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り (ラヴェル)

福岡県大会

東一郎
不明・代表
1991年
(平成3年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (ブトリ))

福岡県大会

東一郎
不明・代表
1990年
(平成2年)
中学A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《海》 より 第1楽章 〈海の夜明けから真昼まで〉 (ドビュッシー (藤田玄播))

福岡県大会

東一郎
不明・代表
1989年
(平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

福岡県大会

東一郎
不明・代表