吹奏楽コンクールデータベース(団体名:山口市立秋穂中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成42200
合計 (43) 金賞 (17) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (16)
中学A30003
中学B91026
中学C238717
中学小編成88000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2013年 (平成25年) 中学C


山口県大会   金賞

2012年 (平成24年) 中学C


山口県大会   銀賞

2011年 (平成23年) 中学C


山口県大会   金賞


2009年 (平成21年) 中学C


山口県大会  不明

2008年 (平成20年) 中学C



2007年 (平成19年) 中学C



2006年 (平成18年) 中学C



2005年 (平成17年) 中学C




2003年 (平成15年) 中学C


山口県大会   金賞

2002年 (平成14年) 中学C


山口県大会   金賞

2001年 (平成13年) 中学C


山口県大会   銀賞

2000年 (平成12年) 中学C





1994年 (平成6年) 中学C



1993年 (平成5年) 中学C



1992年 (平成4年) 中学C





1979年 (昭和54年) 中学C



1973年 (昭和48年) 中学C



部門 課題曲/自由曲 県大会
2013年
(平成25年)
中学C[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

山口県大会


金賞
2012年
(平成24年)
中学C[自] 空の回廊 (福田洋介)

山口県大会


銀賞
2011年
(平成23年)
中学C[自] スターリー・ジャーニー・プレリュード (福田洋介)

山口県大会


金賞
2010年
(平成22年)
中学C[自] 「故郷」によるパラフレーズ (真島俊夫、後藤洋、森田一浩、小長谷宗一 )

山口県大会


金賞
2009年
(平成21年)
中学C[自] 花時計 (森田一浩)

山口県大会


不明
2008年
(平成20年)
中学C[自] 行進曲「紅毛氈」 (星出尚志)

山口県大会

石川昌史
不明
2007年
(平成19年)
中学C[自] 中央公園の情景 (藤田玄播)

山口県大会

石川昌史
不明
2006年
(平成18年)
中学C[自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博)

山口県大会

石川昌史
金賞
2005年
(平成17年)
中学C[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)

山口県大会

石川昌史
金賞
2004年
(平成16年)
中学C[自] 嵐の到来 (テンペスト・ライジング) (D.シェイファー)

山口県大会

鯨田登
銀賞
2003年
(平成15年)
中学C[自] 式典、聖歌と礼拝 (D.シェイファー)

山口県大会


金賞
2002年
(平成14年)
中学C[自] 王の出陣 (スウェアリンジェン)

山口県大会


金賞
2001年
(平成13年)
中学C[自] プロヴェナンス (R.W.スミス)

山口県大会


銀賞
2000年
(平成12年)
中学C[自] 7つの丘を越えて (スウィーニー)

山口県大会

鯨田登
銀賞
1998年
(平成10年)
中学C[自] 栄光の幌馬車隊(トレイルズ・オブ・グローリー) (スウェアリンジェン)

山口県大会

鯨田登
銅賞
1995年
(平成7年)
中学C[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

山口県大会

品川美佐枝
辞退
1994年
(平成6年)
中学C[自] オーバーチュラ (ハックビー)

山口県大会

品川美佐枝
銀賞
1993年
(平成5年)
中学C[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山口県大会

品川美佐枝
銀賞
1992年
(平成4年)
中学C[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

山口県大会

井坂修
銀賞
1991年
(平成3年)
中学C[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

山口県大会

井坂修
金賞
1980年
(昭和55年)
中学C[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

山口県大会

杉本孝子
不明
1979年
(昭和54年)
中学C[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

山口県大会

杉本孝子
不明
1973年
(昭和48年)
中学C[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

山口県大会

福田外子
不明