吹奏楽コンクールデータベース(団体名:高松第一高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (9) 他 (0)
高校A130490
支部 合計 (57) 金賞 (36) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A55361207
高校B20002
合計 (71) 金賞 (35) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (36)
高校A56240032
高校B32001
高校C129003

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2022年 (令和4年) 高校A









1979年 (昭和54年) 高校A



1975年 (昭和50年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2022年
(令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 交響詩《影のない女》 (R.シュトラウス (田村文生))

全国大会

石川幸司
銅賞
2016年
(平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (森田一浩))

全国大会

石川幸司
銅賞
1997年
(平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第三幕 徒弟たちの踊りと親方達の入場 (ワーグナー (松代晃明))

全国大会

石川孝司
銅賞
1994年
(平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス (リチャードソン))

全国大会

石川孝司
銅賞
1993年
(平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

全国大会

石川孝司
銅賞
1992年
(平成4年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

全国大会

石川孝司
銅賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (ゴドフリー))

全国大会

石川孝司
銅賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)

全国大会

石川孝司
銅賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

全国大会

石川孝司
銅賞