吹奏楽コンクールデータベース(団体名:島田市立島田第二中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A83320
支部 合計 (18) 金賞 (13) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1813500
合計 (24) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (17)
中学A2415117
地区 合計 (10) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A93600
中学B10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


1999年 (平成11年) 中学A




1983年 (昭和58年) 中学A






1978年 (昭和53年) 中学A




部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
1999年
(平成11年)
中学A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

全国大会

池谷和彦
銅賞
1985年
(昭和60年)
中学A[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 組曲《イベリア》 より セビリアの聖体祭・港 (アルベニス (藤田玄播))

全国大会

首藤栄市
銅賞
1983年
(昭和58年)
中学A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

全国大会

首藤栄市
銀賞
1981年
(昭和56年)
中学A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] トッカータとフーガ ハ長調 BWV564 (J.S.バッハ (藤田玄播))

全国大会

首藤栄市
銀賞
1980年
(昭和55年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 交響詩《海》 より 第1楽章 〈海の夜明けから真昼まで〉 (ドビュッシー (藤田玄播))

全国大会

首藤栄市
金賞
1979年
(昭和54年)
中学A[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (藤田玄播))

全国大会

首藤栄市
金賞
1978年
(昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (藤田玄播))

全国大会

首藤栄市
銀賞
1977年
(昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (岩井直溥))

全国大会

首藤栄市
金賞