※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[自] ヒムソング・ヴァリアンツ (聖歌変奏曲) (R.W.スミス)
[自] アイル・ネバー・スマイル・アゲイン (R.ロウ (伊藤幸輔))
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 狹間加奈 ● 金賞・代表 | 狹間加奈 ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] ピレネーを越えて (広瀬勇人) | 狭間加奈 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 小学校B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 広瀬由美子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] シンフォニック・エピソード I (八木澤教司) | 広瀬由美子 ● 金賞・代表 | 広瀬由美子 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 小学校C | [自] ブラヴューラ! (ニーク) | 優秀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校C | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 小学校C | [自] 空の歌 (福田洋介) | 宮澤加絵 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校C | [自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 小学校C | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 小学校C | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 小学校B | [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 小学校C | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 小学校C | [自] ヒムソング・ヴァリアンツ (聖歌変奏曲) (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 小学校フェスティバル | [自] アイル・ネバー・スマイル・アゲイン (R.ロウ (伊藤幸輔)) | 伊藤幸輔 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 小学校B | [自] ブラジル (A.バローゾ (岩井直溥)) | 青山ひとみ 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 小学校F | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 青山ひとみ 不明 |