※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ガーシュウィン・イン・ブラスバンド! (ガーシュウィン (黒川圭一))
[自] ガーシュウィン・イン・ブラスバンド! (ガーシュウィン (黒川圭一))
[自] ヤンキー・ドゥードゥル変奏曲 (アメリカ民謡 (富士原裕章))
[自] ヤンキー・ドゥードゥル変奏曲 (アメリカ民謡 (富士原裕章))
[自] Heroic Dance ~勇気の舞曲~ (富士原裕章)
[自] このみちや ~山頭火が見た風景~ (足立正)
[自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋))
[自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋))
[自] ミュージカル《キャッツ》 (ロイド・ウェッバー (G.リチャーズ))
[自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (ヒギンズ))
[自] クレイジー・フォー・ユー より セレクション (ガーシュウィン (久米博))
[自] エル・クンバンチェロ (エルナンデス (ロペス))
[自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン (岩井直溥))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] ガーシュウィン・イン・ブラスバンド! (ガーシュウィン (黒川圭一)) | 鈴木真佑 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] あそびうたによる3つのカプリッチョ より 1.ずいずいずっころばし 2.かごめかごめ 3.おちゃらかほい (後藤洋) | 尾崎雅規 ● 金賞・代表 | ||
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] ガーシュウィン・イン・ブラスバンド! (ガーシュウィン (黒川圭一)) | 尾崎雅規 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] ヤンキー・ドゥードゥル変奏曲 (アメリカ民謡 (富士原裕章)) | 奥元香奈 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン (戸田顕)) | 東本彬 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] ヤンキー・ドゥードゥル変奏曲 (アメリカ民謡 (富士原裕章)) | 東本彬 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] Heroic Dance ~勇気の舞曲~ (富士原裕章) | 東本彬 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] このみちや ~山頭火が見た風景~ (足立正) | 東本彬 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル (後藤洋)) | 鈴木真佑 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋)) | 鈴木真佑 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋)) | 鈴木真佑 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] ミュージカル《キャッツ》 (ロイド・ウェッバー (G.リチャーズ)) | 西川稔 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (ヒギンズ)) | 西川稔 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] クレイジー・フォー・ユー より セレクション (ガーシュウィン (久米博)) | 西川稔 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 小学校 | [自] エル・クンバンチェロ (エルナンデス (ロペス)) | 西川稔 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン (岩井直溥)) | 西川稔 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] ハイ・スピリッツ (エヴェルス) | 内池邦夫 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ) | 内池邦夫 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 西川稔 ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 西川稔 不明 |