※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[自] 三つのフランスのマーチ (W.シェイファー)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] 軍隊交響曲 (ゴセック) | 照井祐子 ? | ||
1987年 (昭和62年) | 小学校 | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 須藤孝二 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 小学校 | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 嶋田保輔 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] ランドマーク序曲 (コーディル)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ) | 嶋田保輔 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 小学校 | [自] 三つのフランスのマーチ (W.シェイファー) | 石井一郎 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 小学校 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 石井一郎 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 小学校 | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 児玉芳 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 小学校 | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 佐藤タミ子 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 小学校 | [自] ブルー・リッジ序曲 (エリクソン) | 佐藤タミ子 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 小学校 | [自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ) | 佐藤タミ子 ● 金賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 小学校 | [自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) | 佐藤タミ子 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 小学校 | [自] 大洋の偉観 (オリヴァドーティ) | 佐藤タミ子 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 小学校 | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 佐藤タミ子 不明 |