団体名: 仙台市立片平丁小学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
小学校
2022年 (令和4年)
小学校

[自] 不明

2021年 (令和3年)
小学校

[自] 不明

2015年 (平成27年)
小学校
2014年 (平成26年)
小学校
2011年 (平成23年)
小学校

[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会
銅賞・審査員特別賞
2010年 (平成22年)
小学校
1989年 (平成元年)
小学校
1988年 (昭和63年)
小学校
1987年 (昭和62年)
小学校

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 仙台市立片平丁小学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
小学校52300
地区 合計 (14) 金賞 (0) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (3)
小学校1401013

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
小学校[自] 雲海の詩 より I. 前奏曲 II. 歌 III. 舞曲 (高橋宏樹)

仙台青葉・泉地区大会

和久佳菜
銀賞
2023年 (令和5年)
小学校[自] 明日へ吹く風 (和田直也)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤貢大
銀賞
2022年 (令和4年)
小学校[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銀賞
2021年 (令和3年)
小学校[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
小学校[自] オーバード~吹奏楽のための (福島弘和)

仙台青葉・泉地区大会

青島亜矢子
銀賞
2016年 (平成28年)
小学校[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

仙台青葉・泉地区大会

芳賀達也
銀賞
2015年 (平成27年)
小学校[自] アポロ:神話と伝説 (ロメイン)

仙台青葉・泉地区大会

芳賀達也
銀賞・代表

宮城県大会

芳賀達也
銀賞
2014年 (平成26年)
小学校[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

仙台青葉・泉地区大会

芳賀達也
銀賞
2013年 (平成25年)
小学校[自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和)

仙台青葉・泉地区大会

鈴木弘毅
銀賞
2012年 (平成24年)
小学校[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)

仙台青葉・泉地区大会

鈴木弘毅
不明
2011年 (平成23年)
小学校[自] 不明

仙台青葉・泉地区大会


銅賞・審査員特別賞
2010年 (平成22年)
小学校[自] 夢への冒険 (福島弘和)

仙台青葉・泉地区大会

鈴木弘毅
不明
2009年 (平成21年)
小学校[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

仙台青葉・泉地区大会

鈴木弘毅
不明
2008年 (平成20年)
小学校[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)

仙台青葉・泉地区大会

鈴木弘毅
銀賞
1990年 (平成2年)
小学校[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

宮城県大会

千葉明
銀賞
1989年 (平成元年)
小学校[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

宮城県大会

石崎純
銀賞
1988年 (昭和63年)
小学校[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

宮城県大会

小関勝祥
金賞
1987年 (昭和62年)
小学校[自] タンブリッジ序曲 (プロイアー)

宮城県大会

小関勝祥
金賞