※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 開拓者の精神~バンドのための序曲 (ヒリス)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (スローカム))
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム))
[自] 歌劇《バグダッドの太守》 (ボワエルデュー)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク (A.メインス))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 鈴木弘毅 ● 銀賞・代表 | 鈴木弘毅 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] 白雪姫セレクション (チャーチル (高橋宏樹)) | 佐藤健人 ● 金賞・代表 | 佐藤健人 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和) | 佐藤健人 ● 金賞・代表 | 佐藤健人 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 星空の物語 (江原大介) | 佐藤健人 ● 銀賞・代表 | 佐藤健人 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 日下大輔 ● 銀賞・代表 | 日下大輔 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 菅原亮一 ● 金賞・代表 | 菅原亮一 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 菅原亮一 ● 金賞・代表 | 菅原亮一 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 菅原亮一 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 菅原亮一 ● 銀賞・代表 | 菅原亮一 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 菅原亮一 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 山形秀勝 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 山形秀勝 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山形秀勝 不明 | 山形秀勝 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 山形秀勝 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 山形秀勝 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] 開拓者の精神~バンドのための序曲 (ヒリス) | 中野匡紀 ● 金賞・代表 | 中野匡紀 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 中野匡紀 ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 冨山英明 ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 白鳥徳義 ● 金賞 | |||
1995年 (平成7年) | 小学校 | [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (スローカム)) | 武田信一 ● 金賞 | |||
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム)) | 武田信一 ● 金賞 | |||
1992年 (平成4年) | 小学校 | [自] 歌劇《バグダッドの太守》 (ボワエルデュー) | 白鳥徳義 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 熊谷洋子 ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク (A.メインス)) | 古山洋一 ● 銀賞 |