※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 菅原亮一 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 菅原亮一 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 菅原亮一 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和) | 菅原亮一 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 加藤主計 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 加藤主計 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 加藤主計 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ) | 櫻庭有里子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 岡安敦 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 岡安敦 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | 岡安敦 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 岡安敦 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 岡安敦 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 岡安敦 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 工藤昌裕 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] コルテージュ (ハデルマン) | 工藤昌裕 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 工藤昌裕 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 小学校 | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 工藤昌裕 ● 銀賞 |