団体名: 福島市立渡利小学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
小学校
2015年 (平成27年)
小学校
2013年 (平成25年)
小学校
2012年 (平成24年)
小学校
2011年 (平成23年)
小学校
2004年 (平成16年)
小学校
2002年 (平成14年)
小学校
2001年 (平成13年)
小学校
2000年 (平成12年)
小学校
1990年 (平成2年)
小学校
1986年 (昭和61年)
小学校

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島市立渡利小学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
小学校42200
合計 (17) 金賞 (5) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (5)
小学校175615
地区 合計 (10) 金賞 (6) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
小学校106400
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
小学校10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
小学校[自] 百年祭 より (2012改訂版) (福島弘和)

福島県大会

大田結花
金賞
2015年 (平成27年)
小学校[自] 吹奏楽のための小組曲 (坂井貴祐)

福島県大会

梅宮篤
銀賞
2013年 (平成25年)
小学校[自] アルカザール (スペイン風序曲) (リヤーノ)

福島県大会

梅宮篤
銀賞
2012年 (平成24年)
小学校[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

福島県大会

梅宮篤
銅賞
2011年 (平成23年)
小学校[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶)

福島県大会

稲毛光司
金賞・代表
県知事賞
2007年 (平成19年)
小学校[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 序奏、ワルツ、終曲 (チャイコフスキー (保科洋))

福島県大会

稲毛光司
銀賞
2006年 (平成18年)
小学校[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 (ロイド・ウェッバー)

福島県大会

稲毛光司
銀賞
2005年 (平成17年)
小学校[自] ウェスト・サイド・ストーリー より セレクション (L.バーンスタイン (デュソイト))

福島県大会

樋口千恵子
金賞・代表
2004年 (平成16年)
小学校[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

福島県大会

佐々木信晴
金賞・代表
2003年 (平成15年)
小学校[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1,2,4 (ヴァン=デル=ロースト)

福島県大会

佐々木信晴
金賞
2002年 (平成14年)
小学校[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

福島県大会

山岸裕司
銀賞
2001年 (平成13年)
小学校[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

福島県大会

山岸裕司
銀賞
2000年 (平成12年)
小学校[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)

福島県大会

山岸裕司
不明
1990年 (平成2年)
小学校[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)

福島県大会

星美保
不明
1988年 (昭和63年)
小学校[自] イギリス民謡組曲 より 1, 3 (ヴォーン=ウィリアムズ)

福島県大会

半澤千枝
不明
1987年 (昭和62年)
小学校[自] 《カルメン》組曲 より アラゴネーズ、終曲 (ビゼー)

福島県大会

半澤千枝
不明
1986年 (昭和61年)
小学校[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

福島県大会

半沢千枝
不明