※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
[自] 不明
[自] ウィズ・ザ・パワー・オブ・ミュージック (ゲッツ)
[自] サーカス・ファンタジー (フィリンガー)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 髙橋恵美 ● 金賞・代表 | 髙橋恵美 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《天文学者》 より ハイライト (レハール (高橋宏樹)) | 髙橋恵美 ● 金賞・代表 | 髙橋恵美 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 髙橋恵美 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩)) | 髙橋恵美 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション(小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 髙橋恵美 不明 | 髙橋恵美 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 高橋恵美 ● 金賞・代表 | 高橋恵美 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] 不明 | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] 不明 | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 不明 | 不明・代表 | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | 新山順 ● 金賞・代表 | 新山順 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 小学校 | [自] たなばた (酒井格) | 新山順 ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] ウィズ・ザ・パワー・オブ・ミュージック (ゲッツ) | 新山順 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] サーカス・ファンタジー (フィリンガー) | 遠藤暢宏 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 遠藤暢宏 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] 魔法の翼で (和田直也) | 遠藤暢宏 不明・代表 | 遠藤暢宏 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] 小組曲 より I. II. IV. (A.リード) | 畠山敏 不明・代表 | 畠山敏 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] 王達と城(恋人たちの城) (フラク) | 畠山敏 最優秀・金・代表 | 畠山敏 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 小学校 | [自] ア・ディスカバリー・ファンタジー (ヤン・デ=ハーン) | 畠山敏 最優秀賞・代表 | 畠山敏 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 小学校 | [自] サーカス・ファンタジー (フィリンガー) | 畠山敏 ● 金賞 | 畠山敏 ● 金賞・代表 最優秀賞 | 畠山敏 ● 金賞・代表 | 畠山敏 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 多田昭則 不明 | 多田昭則 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 小学校 | [自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン) | 多田昭則 不明 | 多田昭則 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 小学校 | [自] ノースポイント・ファンタジー (スウェアリンジェン) | 多田昭則 ● 金賞 | 多田昭則 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 小学校 | [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 多田昭則 不明 | 多田昭則 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 小学校 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 森口幸子 ● 金賞・代表 | 森口幸子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 渡辺淳 不明 | 渡辺淳 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 渡辺淳 ● 金賞 | 渡辺淳 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | [自] 天使の糧 (C.フランク (A.リード)) | 渡辺淳 不明 | 渡辺淳 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] 南太平洋 (R.ロジャーズ (藤本明)) | 渡辺淳 不明 | 渡辺淳 不明 |