※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 祝典のための音楽 より Ⅰ、Ⅲ (スパーク)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
[自] 小組曲 より 1, 4 (ドビュッシー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ページェント (パーシケッティ)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 百年祭 (福島弘和) | 平井隆大 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学N | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 福田恵 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 福田恵 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス) | 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 祝典のための音楽 より Ⅰ、Ⅲ (スパーク) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 小組曲 より 1, 4 (ドビュッシー) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ページェント (パーシケッティ) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 不明 |