※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 丘の上のレイラ (星出尚志)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] てぃーだ (酒井格)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 「ルミナンス」-光の都市- (坂井貴祐)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 祝典のための音楽 (スパーク)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 天と地が動くとき ~(ガブリエル・フォーレにもとづく)自作主題による協奏的変奏曲~ (スパーク)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ダンソン第2番 (A.マルケス)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 より 2、3楽章 (チャンス)
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶)
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ)
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ガーディアンズ・オブ・ピース (ホゼイ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ツイン・オークス (J.バーンズ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 谷口詩織 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 不明 | 谷口詩織 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 山根郁 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 山根郁 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] てぃーだ (酒井格) | 山根郁 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 「ルミナンス」-光の都市- (坂井貴祐) | 山根郁 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 山根郁 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 天と地が動くとき ~(ガブリエル・フォーレにもとづく)自作主題による協奏的変奏曲~ (スパーク) | 山根郁 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ダンソン第2番 (A.マルケス) | 山根郁 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 より 2、3楽章 (チャンス) | 山根郁 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | フェスティヴァル | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 西村紀栄 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より 2011 (櫛田胅之扶) | 今井克己 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | フェスティヴァル | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 吉木真一郎 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 海のファンタジー (後藤洋) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 交響的断章 (ネリベル) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 舞踏組曲 (バルトーク) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] ガーディアンズ・オブ・ピース (ホゼイ) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] シティスケープス (コート) | ● 金賞・代表 グランプリ | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ツイン・オークス (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銅賞 |