※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] テイク・センター・ステージ (コート)
[自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] 自由な心よ空高く舞え (バレット)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 小学校 | [自] テイク・センター・ステージ (コート) | 大矢洋一 不明 |
2000年 (平成12年) | 小学校 | [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | 大矢洋一 不明・代表 |
1999年 (平成11年) | 小学校 | [自] 自由な心よ空高く舞え (バレット) | 大矢洋一 不明 |
1998年 (平成10年) | 小学校 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 高原直樹 不明 |
1997年 (平成9年) | 小学校 | [自] ブラック・ジャック (エヴェネプール) | 高原直樹 不明 |
1996年 (平成8年) | 小学校 | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 高原直樹 不明 |
1993年 (平成5年) | 小学校 | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 永井英俊 不明 |
1991年 (平成3年) | 小学校 | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 永井英俊 不明・代表 |
1990年 (平成2年) | 小学校 | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ) | 永井英俊 不明・代表 |
1988年 (昭和63年) | 小学校 | [自] 北海の大漁歌 (岩河三郎) | 永井英俊 不明 |
1987年 (昭和62年) | 小学校 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 永井英俊 不明・代表 |
1986年 (昭和61年) | 小学校 | [自] ジャマイカ民謡組曲 (ワルターズ) | 千田益路 不明・代表 |
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 千田益路 不明・代表 |
1984年 (昭和59年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 千田益路 不明・代表 |