※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー (工藤明純))
[自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ)
[自] ミズーリ・リバー・フェスティバル (ムーア)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] ひまわり (福島弘和) | 齋藤琢 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 齊藤琢 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] タングルウッド・オーヴァーチュア (清水大輔) | 齋藤琢 ● 金賞・代表 | 齋藤琢 ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 小学校 | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 齊藤琢 ● 金賞・代表 | 齊藤琢 ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 齋藤琢 不明・代表 | 齋藤琢 ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 齋藤琢 不明・代表 | 齋藤琢 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー (工藤明純)) | 齋藤琢 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ) | 小林里枝 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] フランス小組曲 (ウェニャン) | 小林里枝 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] ミズーリ・リバー・フェスティバル (ムーア) | 小林里枝 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 小学校 | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 増田康史 不明・代表 | 増田康史 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 小学校 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[自] 小組曲 より イントラーダ (A.リード) | 古川良明 不明・代表 | 古川良明 不明 |