※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 故郷 〜希望への序曲〜 (岡野貞一 (後藤洋))
[自] ロンドンデリーの歌~よろこびの序曲~ (アイルランド民謡 (後藤洋))
[自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋))
[自] 不明
[自] ロンドンデリーの歌~よろこびの序曲~ (アイルランド民謡 (後藤洋))
[自] ファイア・イン・ザ・ブラッド (ロヴァット=クーパー)
[自] クライ・オブ・ザ・ファルコン (ホーベン)
[自] 名もなき闘士たちの舞II ~コキュートス~ (安部泰輝)
[自] パシフィック・ドリームス (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク)
[自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 小学校 | [自] 故郷 〜希望への序曲〜 (岡野貞一 (後藤洋)) | 小野由紀子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 小学校 | [自] ロンドンデリーの歌~よろこびの序曲~ (アイルランド民謡 (後藤洋)) | 小野由紀子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 小学校 | [自] アメージング・グレイス ー 感謝と希望の歌 (讃美歌 (後藤洋)) | 宗像誉 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 小学校 | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 小学校 | [自] ロンドンデリーの歌~よろこびの序曲~ (アイルランド民謡 (後藤洋)) | 宗像誉 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 小学校 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル (後藤洋)) | 宗像誉 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 小学校 | [自] ファイア・イン・ザ・ブラッド (ロヴァット=クーパー) | 田中健児 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 小学校 | [自] クライ・オブ・ザ・ファルコン (ホーベン) | 田中健児 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 小学校 | [自] 名もなき闘士たちの舞II ~コキュートス~ (安部泰輝) | 安部泰輝 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 小学校 | [自] マドリガルム (スパーク) | 安部泰輝 不明・代表 |
2011年 (平成23年) | 小学校 | [自] フェナム (ガッシ (安部泰輝)) | 安部泰輝 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 小学校 | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン (安部泰輝)) | 安部泰輝 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 小学校 | [自] パシフィック・ドリームス (ヤコブ・デ=ハーン) | 小山和歌子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 小学校 | [自] ラプソディア (フィン) | 甲斐由絵 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 小学校 | [自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク) | 甲斐由絵 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 小学校 | [自] ラプソディア (フィン) | 甲斐由絵 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 小学校 | [自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン) | 甲斐由絵 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 小学校 | [自] シャローム!~イスラエル民謡組曲 (スパーク) | 甲斐雅之 ● 銀賞 |