※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 職場 : 行進曲《ウェリントン将軍》 (ツェーレ)
[自] エジプトの秘境にて (ケテルビー)
[課] 職場 : 行進曲《エル・キャピタン》 (スーザ)
[自] 序曲《西部の平原》 (ターバー)
[課] 高・職・一 (関西支部のみ) : 序曲《アンフィオン》 (E.シュミット)
[自] 不明
[課] 全部門 (関西支部のみ) : 行進曲《大通りを行く》 (ウェイト)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1958年 (昭和33年) | 職場A | [課] 職場 : 行進曲《ウェリントン将軍》 (ツェーレ) [自] エジプトの秘境にて (ケテルビー) | ● 1位・代表 |
1957年 (昭和32年) | 職場A | [課] 職場 : 行進曲《マラソン》 (ボルゲン) [自] 英雄ジェイソン (ジョンソン) | ● 1位・代表 |
1956年 (昭和31年) | 職場A | [課] 職場 : 行進曲《エル・キャピタン》 (スーザ) [自] 序曲《西部の平原》 (ターバー) | 福井富造 ● 1位 |
1955年 (昭和30年) | 職場A | [課] 高・職・一 (関西支部のみ) : 序曲《アンフィオン》 (E.シュミット) [自] 不明 | 優秀賞 |
1954年 (昭和29年) | 職場A | [課] 全部門 (関西支部のみ) : 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) [自] 不明 | 不明 |
1953年 (昭和28年) | 一般A | [課] 全部門 (関西支部のみ) : 行進曲《銀の女王》 (ハッファ) [自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー) | 小松崎雄壽 ○ 参加 |
1952年 (昭和27年) | 一般A | [課] 全部門 (関西支部のみ) : 行進曲《大通りを行く》 (ウェイト) [自] 不明 | 不明 |