※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫))
[自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 小組曲 より I. II. IV. (A.リード)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] オーメンズ・オブ・ラブ (和泉宏隆)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] アントワープ讃歌 (ヴァン=デル=ロースト) | 西村映美 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 澤村有紗 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫)) | 澤村有紗 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ギャラクシーズ (グレアム) | 森谷千博 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ギャラクシーズ (グレアム) | 森谷千博 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ギャラクシーズ (グレアム) | 森谷千博 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 より 1, 3, 4 (アッペルモント) | 有利晃武 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | 有利晃武 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 東谷祐子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 草原の歌 (ラ・プランテ) | 平林秀二 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン) | 東谷祐子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード) | 平林秀二 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 小組曲 より I. II. IV. (A.リード) | 岩藤智子 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 辻めぐみ ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] オーメンズ・オブ・ラブ (和泉宏隆) | 今井裕子 ● 銅賞 |