団体名: 熊本学園大学付属高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A

[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] Il calore di tre risaire (高昌帥)

九州大会
審査対象外
指揮: 早川英一
熊本県大会
金賞・代表選考会
指揮: 早川英一
代表選考会
参加・代表
指揮: 早川英一
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

熊本県大会
金賞
2012年 (平成24年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A

[自] 不明

2006年 (平成18年)
高校A

[自] 不明

2003年 (平成15年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 熊本学園大学付属高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A20101
合計 (38) 金賞 (12) 銀賞 (15) 銅賞 (1) 他 (10)
高校A381215110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

熊本県大会

早川英一
金賞・代表選考会

代表選考会

早川英一
優秀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] Il calore di tre risaire (高昌帥)

熊本県大会

早川英一
金賞・代表選考会

代表選考会

早川英一
参加・代表

九州大会

早川英一
審査対象外
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

熊本県大会

早川英一
金賞・代表選考会

代表選考会

早川英一
参加・代表

九州大会

早川英一
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


参加
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

熊本県大会

松浦壮宏
金賞・代表選考会

代表選考会

松浦壮宏
不明
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラ・スヴニール・ドゥ・グランシエル〜黎明への祈り (郷間幹男)

熊本県大会

松浦壮宏
金賞・代表選考会

代表選考会

松浦壮宏
優秀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


参加
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

熊本県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ノアの方舟 (アッペルモント)

熊本県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マードックからの最後の手紙 より 特別編 (樽屋雅徳)

熊本県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 (レハール (鈴木英史))

熊本県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


不明
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

熊本県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


不明
2006年 (平成18年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


不明
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 4つのスコットランド舞曲 より I. II. III. IV. (M.アーノルド)

熊本県大会

横井恵美子
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

熊本県大会

横井恵美子
金賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

熊本県大会

横井恵美子
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より クーリーの勝利の踊り、ワルツ、ロシア水夫の踊り (グリエール)

熊本県大会

横井恵美子
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

熊本県大会

横井恵美子
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド)

熊本県大会

横井恵美子
銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

熊本県大会

横井恵美子
金賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] マンハッタン交響曲 (ランセン)

熊本県大会

大久保稔
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ディヴェルティメント より I. II. V. VIII. (L.バーンスタイン)

熊本県大会

横井恵美子
銅賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] シグニチュア (ヴァン=デル=ロースト)

熊本県大会

横井恵美子
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)

熊本県大会

横井恵美子
金賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

熊本県大会

横井恵美子
銀賞